つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

桃花江

2013-09-09 15:44:33 | 日記

 

「両江四湖」の「両江」とは漓江と桃花江を指して言い「四湖」は杉湖、榕湖、桂湖、木龍湖の

四つの湖を言います。桃花江は漓江の支流であり、昔、その周辺に桃の花がよく咲き誇り、

風情として評判されたので、名づけられたそうです。桃花江をきれいに浚渫したと同時に、

川の側におよそ8000本の各種の樹木を植えつけ、両側の山の上に合わせて11万個の照明用

のライトを取り付けたということです。桃花江は、元来落差がある川なので、観光船がスムーズに

行けるように二か所の水門があります。(ネットより転載編集)

 

漓江と四湖は旅行記事等に良く紹介されていますが「桃花江」は少ないように思います。

前回は「両江四湖」の内、「桃花江」画像が少なく紹介できませんでしたので、今月2日

川辺を散策、漓江とは違う魅力があります。

 

                    

 

                             川辺を散策しても楽しめます

 

 

                ここで昼寝ですか?  大丈夫ですかね?  危ないよ!

 

 

 

                               石船

 

                               石船の中(3月撮影)

 

 

 

 

 

 

                     波が来たと思ったら観光船が来ます

 

 

 

 

                 投網では無く、網をゆっくり降ろしているようでした

 

 

 

 

                          洋式の建物が並んでいます

 

 

                    水門   ここで水面の落差を調整して船を通します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

舎利塔

2013-09-06 23:20:11 | 日記

 

             色々と調べていたら鑑真和尚ゆかりの、舎利塔があるとの事で見てきました。

             象鼻山公園の西南側に位置し、唐時代に作られて、現在の塔は明時代に再建されたようです。 

             鑑真(688年 - 763年)の渡航計画は挫折の連続であった。ある時は船を出す前、ある時は

             船が難破した。748年、5回目の渡航計画では嵐に遭って船が漂流し、中国最南端の海南島まで

             流されてしまった。陸路揚州へ戻る途中、桂林で約1年間「開元寺」に滞在したとの事。

             残念ながら現在、開元寺は無く舎利塔のみ残っているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                 残念ながら扉は閉じられており、中を見る事は出来ませんでした。

 

 

 

 

              琉球を経て天平勝宝5年(753年)12月、6回目の渡航計画でようやく、来日に成功

              薩摩国阿多郡秋妻屋浦…現在の鹿児島県南さつま市坊津町秋目に上陸しました。

              鑑真は当時既に66歳になっていた。(ネットより抜粋)

 

 

                                                           鹿児島県南さつま市坊津町秋目にある

                            鑑真和尚の上陸記念碑

 

 

 

                              鹿児島県南さつま市坊津町秋目にある「鑑真記念館」

 

                      ※上記2枚の画像は「南さつま市観光協会」の許可を得てHPより転載

 

 

          

            故郷の鹿児島、現在住んでいる桂林にも鑑真和尚が上陸したという歴史を知って、不思議な縁を

            感じています。日本人の観光客の皆さんも、桂林へお越しの際は是非、舎利塔も見学してお帰りに

            なる事をお勧めします。

コメント

漓江沿いで

2013-09-06 11:10:00 | 日記

昨日も一日中雨の桂林。外出もせずに一日中家に閉じこもり。暦の上では秋になって

いましたが、8月末までは猛暑続きでした。それが、9月になった途端に曇りや雨が続き

急に肌寒くなり、昨晩などは毛布を掛けて寝ました。

 

今日の画像は8月21日に「靖江王府」を外から見学した後に、漓江沿いの歩道を散歩。

当日は大変暑い日でしたので、漓江沿いの木陰の下で涼しい風を受けてしばし休憩。

当日も市民の方々が水辺に涼を求めて楽しんでいました。

 

 

 

                暑い日は木陰に逃避。市民の憩いの場所です

 

                漓江(左側)沿いの歩道。良く整備されています

 

 

 

 

                       向側に見えるのは解放橋

 

 

             9月に入って流石に、このような風景を見る事は無いでしょう

          

 

          若い人達のグループでしょうか? 

          漓江の水も少なかったので、足を付けて気持ちよさそうです。

コメント

靖江王府

2013-09-05 14:08:55 | 日記

8月21日、市内にある「靖江王府」に行ってきました。 相変わらずの暑い日でした。

 

靖江王府は、独秀峰という山を囲むように築城された明代の王城で、城壁がぐるりと囲んでいます。

現在は桂林師範大学の敷地内にあります。王府は幾度かの戦火に遭い破壊されましたが、その後の修復により、

ほぼ当時の状態で再建されました。現在、城楼には‘状元及第’‘三元及第’‘榜眼及第’の三つの牌坊が

はめ込まれています。ここには民国北伐時代、孫文大統領も一時滞在していました。その後、広西省役所となり、

桂系軍閥李宗仁と白崇禧の本拠地にもなりました。現在は靖江王府博物館でその歴史を学ぶことができます。

(説明はネットより抜粋)

 

 

                   夏休みもあってか、子供さん連れの観光客も多いです

 

 

                昨日、切り取った画像で紹介したのはこの女性でした

 

 

 

        入場券が130元もします。  高い!高い!   外から見るだけにしました

        

 

 

 

 

                     それぞれ違う名の古門が3カ所にあります

 

 

         王府前にある、ガジュマルの木陰で休憩

         猛暑の日々、街中を目的無しに歩くのは大変なので、一ケ所目的地を

         決めて行きます。

 

 

                           移動販売車も数台います

 

 

                 サトウキビの生ジュースを売っていました

 

 

                     ジュースにすると甘すぎて全部は飲めない・・

 

コメント

猛暑の終わり?

2013-09-05 00:31:30 | 日記

 

                       9月に入って急に涼しくなった為に、早くUPしないと時期外れになりそうです。                  

                       最初から女性を狙ったのでは無く、風景を撮った時にたまたま一緒に写っていた女性を、

                  切り取って拡大したものです。 桂林も、おしゃれな女性が街に溢れています。街中で撮る

                  場合は、出来るだけ人物が正面を向いていない時や居ない時を狙いますが、これだけの

                  人数ですから難しいですね。  しかし、綺麗なものは綺麗と言う事でご覧ください。

                 (8月は猛暑の為に外出が減りました。ブログ用ネタが減ったので苦肉の策です)

 

 

 

                    桂林に来て気付いたのですが、桂林女性は美脚が多いなと思いました。       どう綺麗か?

                   と言いますと足がスラッと真っ直ぐの女性が多い感じ。生活様式の違い?

 

 

                    例えば時々行く歩行街を撮った時に、写っていた女性印部分を

                   切り取り拡大したのが下の画像です。

 

 

 

 

 

 

  

 

                     これから段々と寒くなる季節になるとスパッツやトレンカを履く女性が増えます。

                     20代~40代、場合によっては50代?の女性も履いている模様。服装も若々しく

                     ヒールを履いている人も多いので、後ろ姿を見ただけでは年代が解らない人が

                     多い。少なくとも私はそうである。

 

 

                                         野菜を・・・

 

                    余計なお節介だと怒られそうですが、綺麗な足で、ガニマタで歩く女性を

                    見ると興醒めである。それと足の綺麗な女性は後姿が一番良いと思う。

                    あくまでも私個人の感想です。

コメント