退職届けを提出してきました。
職場の施設へ近づくにつれドキドキ、何のドキドキ?
中には入りテーブルにつくと涙がポロポロ、書類に記入しようとすると
手先が震えて書けません。
これが自律神経の障害?なのか?
ゆっくり良いよ。総務部長の優しい声に少し落ち着きました。
無事に提出できました。
諸々の手続きであと2回行くことになります。
帰りの車の中でも涙が止まりません。17年の介護の仕事でしたが、
走馬灯のようには浮かんでは来ません。
ただただ涙が止まりませんでした。
涙の意味が自分でもわかりません。
今は大丈夫。
寂しくなるのはこれからでしょうか。
旦那の入院、手術そんな暇ないか。
ボチボチ頑張りましょう。

雨が止みました。
職場の施設へ近づくにつれドキドキ、何のドキドキ?
中には入りテーブルにつくと涙がポロポロ、書類に記入しようとすると
手先が震えて書けません。
これが自律神経の障害?なのか?
ゆっくり良いよ。総務部長の優しい声に少し落ち着きました。
無事に提出できました。
諸々の手続きであと2回行くことになります。
帰りの車の中でも涙が止まりません。17年の介護の仕事でしたが、
走馬灯のようには浮かんでは来ません。
ただただ涙が止まりませんでした。
涙の意味が自分でもわかりません。
今は大丈夫。
寂しくなるのはこれからでしょうか。
旦那の入院、手術そんな暇ないか。
ボチボチ頑張りましょう。

雨が止みました。
