日々mikan's blog

植物・散歩・猫・お絵描き・音楽・食べる事が 好き♪

岩合光昭さんの写真展『どうぶつ家族』行ってきました。

2015年03月15日 | 生活・暮らし・日記
2015/03/12
 写真展に行ってきました。

 岩合光昭さんのアフリカの動物写真展は 
 放送ライブラリーというところで見ることができます。

 日本大通りという道に面した元県庁の斜め前のビルです。
 私はわかんなくなってしまって、電話して聞きました。
 もう、すっかり勘違いして情報センターのビルに行っちゃったんです
 ドジです(笑)

 でも行って来て 拝観できて本当に良かったです。
 なんであんなに 優しい目でカメラ目線で写っているのか・・・
 そればかり考えてしまって 想像巡らせて観ていたら 
 岩合さんとの信頼関係が伝わってきて鳥肌立ちました。

 長期間ずっと撮りつずけていた 赤ちゃんの成長期録を観たら
 きっとわかっていただけると思うます。

 人と大自然の動物が  近くで 存在しあえて
 優しい目を向けてもらえるなんて・・・
 岩合さん、どれだけ時間使ったんだろう。
 想像を遥かに超えてると思います。

 見せていただいて本当に感謝いたします。
  ありがとうございました。



前回UPしたのはこちらです↓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2015/03/01
 今日から3月 弥生です。
 近所で写真展が行われているというので、ちょっとお知らせです♪
 (パンフレット2枚UPしま~す)


岩合光昭さんの写真展
『どうぶつ家族』







私が初めて岩合さんの写真を知ったのは、猫の写真展がきっかけでした。

元々にゃん子が大好きだったのもあるんですが、
岩合さんの 自然と共に生きる猫さんの写真には
すーーっと、吸い込まれてしまうような優しさと
力強さと勢いもあって 忽ちファンになりました。

今回は世界各地の『どうぶつ家族』です。
大自然の中に足を運ばれて・・・時をかけての・・・
動物たちとの出逢いが 描写されているのですから
それはそれは と~っても興味深いです!

4月5日までやっているので、行ってみようと思います。
皆様もご興味のある方は是非 
お散歩の足をチョッと伸してみてはいかがでしょうか

「おかめざくら満開」の大通り公園を散歩しつつ・・・。(2015/03/12)

2015年03月15日 | 散歩♪ 花♪ 海♪ 石畳♪
2015/03/12

 3月12日 岩合光昭さんの写真展に行ってきました。
 行きに通った公園ではおかめ桜綺麗に咲いていました。
 



























 おかめ桜は珍しいなぁ~と思い たくさん写真を撮ってきました。
 逆光でしたので ちょっと桜が見えにくかったですね(^^;
 
 もう満開になっていて 豪華な桜です。
 なんで「おかめ」なんでしょうね。不思議です。

岩合光昭写真展へ行ってきました。はこちら

3.11 あの日を忘れない。

2015年03月11日 | 生活・暮らし・日記
2015/03/11

  

あの日はいつものように職場で立ち仕事をしていました。

突如、仲間の携帯が異様な音を鳴らして、嫌な予感がした途端、次々に異常を示す音が鳴り・・・大きな揺れが襲ってきたのです。その瞬間が記憶に無い。
あまりの速さで準備など出来なかったし、ただ怖くて台につかまってしゃがむのがやっとでした。

私たちの居るところは震度5強だったと後に知りました。

1回目の大きな揺れの後、すぐに停電したので緊急時の自家発電中となり「お客様を安全な場所に移動してください」という館内放送が聞こえてきました。安全な場所へ案内してから従業員も避難していると、そこでもう一度大きな揺れが襲ってきました。こっちの揺れの方が大きかったと感じた記憶が、今も残っています。

揺れ(余震)が何度か来たましたが、なんとか収まってきてから、お客様を外に案内して店は閉店し、棚から落ちた物を片付けたりしていましたが、まだ停電したままで、私たちの担当はパソコンで(ネットを使って)仕事をするので、どうにもならず、時間が過ぎて行き・・・電話でお客様にその旨を知らせしたくても電話も不通になってて使えず、帰るに帰れない状況になっていました。

そんなことをしていたら、どこからか情報を得た上司が大変なことになっていると知らせてくれて、事の大きさがわかってくると・・・子供のいるパート従業員は泣き出してしまうし震えだす者も居て職場は大混乱になり子供のいる人たちはすぐに帰宅しましたが、電車が動いてなくてバスは満員で途中のバス停で待っていても停車も出来なくなっていましたから、気が急いている中を歩いて帰って行きました。

仕事場は停電が解除しないのでどうにもならないと判断され上司数名が残り、私も帰宅することになりました。歩いて帰宅中すれ違う反対方面から来る人と声かけあい情報交換しつつ歩きました。横浜駅からずっと歩いてきた人達、関内から来た人達・・・どんだけ歩いたんだろう・・・。

私も40~50分歩いたあたりで電気がついてるコンビニを見つけました。あ!この辺は停電は?と聞くとこっちは大丈夫でしたというので驚きました。変電所が分かれているからだそうです。でもコンビニは揺れで商品が落ちてダメになったのと、残りはすぐ売り切れてしまったので売るものは何もないという状況でした。
当然でしょうね、あれだけの人がこの店の前を通ったのですから。

暗くなった頃、自宅に着き部屋に入ると愛猫がすっ飛んできました。恐かったようで屁っぴり腰になってました。
義母は「今日すっごく揺れたよ~~!!!」と言っていましたが落ち着いていて、いつもの場所に座っててくれてとってもほっとしました。物は落ちた?と聞くと、洋ダンスの上のぬいぐるみが1つというので驚きました。
あんなに揺れたのに、・・・・不思議でした。
後日、この住居は昭和38年築で古いけど、丈夫なんだよ。と大家さんが自慢してました。
なるほど、古い建物で耐震などしてないけど、、、確かにごっつく出来てます。
ありがたかったです。(古い汚いポンコツなんて、決して言いません(笑)誓います)

2月に最愛の母を亡くして、少し元気がなかった自分でしたが、身が引き締まりました。
これからは、義母も猫ちゃんも 何があっても連れて逃げなくちゃ、弱々自分じゃダメだぞって思いました。

・・・・・・・・・・・・
この日から自分には何ができるのかをずっと考え続けました。
節電・・・やれる限りのところまで・・・やってみようと思いました。
エアコン切って おばあちゃんだけは暖かくして、
部屋の中のあかりも事ができる程度にしてとか 
どうしたらいいかばかり考えていたのは私だけじゃなく皆んなだったと思います。
報道が辛すぎて、辛すぎて、涙が止まらなくなるし・・・
恐怖感が襲ってくるし、これも皆んな一緒だったと思います。
なんか 思い出してばかりじゃダメですよね。

みんなこの事があったからこそ得られたものも大きかったと教えてくれました。
私も あの日から心の中に太い杭(芯)を入れられたと思います。
明日(あす)はわが身かもしれないと実感したから。
生かされている今を大切にしなくては申し訳ないと思いました。

すみません、さらに長くなってしまって、実はもっと長かったんです。
あの日からのこと思っていたら色々あって、でも、もうやめますね。
・・・・・・・・・・・・

主人とも話しました。
今回主人とも兄とも携帯が繋がらず本当に連絡つくまで不安でした。
いざとなると通信など何の役にもたたないんですね。
災害時の避難に関しては
自宅にいるときの災害でしたら、町内会で指定されている避難場所は中学校ですから、まず先にそこに行きます。

出先で災害にあった時は、とりあえず避難してくださいと決められた場所に従うけれど、主人(仕事先)とは別々になっちゃうので、
移動して良いとなったら、避難場所の最終合流地点を決めました。

そこに辿り着いたらそこからは動かないという場所です。
3パターンくらい。
1. A地点が安全ならまずそこの◯◯。※
2. A地点がダメになってる時はB地点の◯◯。
3. AもBもダメなら C地点の◯◯。

Aの◯◯は、市民の避難場所に指定されてる建物です。
よく行く場所でもあるので、真っ先に近くのそこにしました。
そこに着いたのに移動命令が出た時は、伝言残せる場所でもあります。
いざという時は知り合い同士の声かけとか、伝言を紙に書いて貼っておくとか、
そういうことが堅実なのだと思いました。
人と人の結束が強い力になるんだと思います。
日頃顔見知りになって声かけあっている日常のふれあいが、いざという時「助け合える」。
ほっとけない、心配だよ。っていうお節介な関係 私は大好きです。
その次に、やっとシステム活用な気がします。
だって通信もメディアも使いたくったって、電源がない時どうにもならないから。

もって逃げるものは 日頃のカバンに入ってます。
財布(中に保険証も入ってるし)・iPhone・
メガネ・家鍵・タオル1本・ハンカチ1枚・エコバック1つ・

携帯充電コード(電源使える場所に行ってから役に立ちます) 
以上です。
そして『火の元を止める』をしたいです。

もちろん時間のゆとりあれば、懐中電灯とか、長靴履くとか、水パック持っていくでしょうけど
とっさに持って行けるかわかりません(^^;


余計な不安感を持って生きるんじゃなくて、生かして頂いてる今を大切にしたいと思います。

『あの日を絶対忘れない』という 真摯な気持ちで生きて行きたいと思います。

東北だけでなく長野方面の被災地も含め、復興は年月がかかることと思いますが、
心を寄せ一人一人の出来ることで復興協力し合えたらと思っています。
かっこいいことできなくても、微力であっても。
たとえ人知れずとも 続けたい。

ハチドリのひとしずくのように・・・。

(長々読んでいただいてありがとうございました。)

折り紙の紙はECO。(^^)

2015年03月09日 | 手作り小物
2015/03/09

  折り紙するのに使ってる紙なんですけど
  とってもケチ・・じゃなくって(^^;;エコね
  野菜を買うと袋に入っている野菜の産地とか書いてある
  小さな紙なんですけど、色紙を使っているので
  それが、とってもお気に入りなんです(^^)

  

  裏も同じ色で、丈夫なので折りやすいことと、
  印刷の文字も時には柄になるという面白さがあって
  わたし的には「作りたくなる紙」なんです。


にゃんこ写真ー5

2015年03月08日 | 我が家の猫くんアルバム
2015/03/08



MARU & KIJIMARU



 以前住んでいた家のベランダにて。
   まるちゃん♪
   きじまるくん♪

夕飯だよ^^・その45+

2015年03月07日 | 我が家の『ごはん』
2015/03/07

   『 若鶏のカレー焼き&野菜焼き 豆ご飯 』
        (ほうれん草 の 味噌汁)

  

   若鶏のカレー焼は、フライパンで焼くだけです。
   野菜焼きも焼くだけ。
   ピーマン・にんじん・えりんぎ・たまねぎを焼いてみました

   豆ご飯は今まさに季節ですよね~~~♪
   グリンピースの香りがたまりません(^^)


   

 ・・・・+・・・・+・・・・

お弁当だよ・その111

2015年03月07日 | お弁当(主人の夕食)
2015/03/07

     『 若鶏カレー焼き&野菜焼き 弁当 』
 
   

   若鶏のカレー焼きは定番のおかずです(^^)。
   野菜(ピーマン・さつまいも・にんじん・ぶなしめじ)もフライパンで焼くだけ~
  
 ・・・・+・・・・+・・・・

ベランダの草花たち(2015/3月)-1

2015年03月06日 | 我が家のベランダ・ガーデニング
2015/03/06

今日は二十四節気でいうところの『啓蟄(けいちつ)』です。
虫ももぞもぞと土から出て来たくなる頃・・・・そんな季節。
春が近くなりましたよ~~~ってことですね(^^)

我が家の北側のベランダもパンジーの季節に・・・


パンジー&ビオラ ようやく花が咲き始めてくれました



パンジー&ビオラ



沈丁花





暖かくなってくると自然と散歩の回数が増えますね。
ただ 今の我が家の環境では 近所をちょっと歩くくらいになっています。
今にまた出歩けると想います。
その時はまた、ここにお花など季節の香りを載せたいと思ってま~~す(^^)/

夕飯は『マカロニグラタン』。

2015年03月03日 | 我が家の『ごはん』
2015/03/03

    「帆立のマカロニグラタン」
     ( ほうれん草・大根 の 味噌汁)

 

  帆立・ぶなしめじ・ほうれん草・たまねぎを入れました
  
  今日はひな祭りなので、五目ちらしにしようかなって思っていたら、
  義母の行くディサービスで、今日のお昼は「ちらし寿司」とのこと・・。
  ならば、夕飯は違うものにしようと思い、
  あまり作らない「グラタン」に なりました(^^)

  グラタンを食べると、なんだか嬉しくなってしまうの
  私だけかなぁ~~?
 ・・・・+・・・・+・・・・

お雛さま。2015.3.3

2015年03月03日 | 生活・暮らし・日記
2015/03/03

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 
今日は『ひな祭り』ということで、

我が家も女性が約2名おりますので(笑)、お雛様を飾りました。
とは言っても私が持ってきたものですので、57年くらい前のものです。

毎年同じように飾っているだけで、特別には何もしません(^^;

このお雛様 片手で持ち運べるサイズなのでとっても出し入れは簡単です。

先日、このお雛様に気がついた友人が、へ~~こんなに小さいセットのお雛様があるんだ~ って
眺めて行きましたが、そういえば最近はあまり見ないタイプかもしれません。

狭い家にはピッタリなんですよ(^^)
おすすめです


昨年の雛飾りのブログはこちら
こちら