昨日までの高気温も収まった感じで爽やかな春の風が戻ってきましたねぇ、
湿度も少し上がったみたいですけど引き続き乾燥注意報な感じみたいですわな、
この所夜中に消防車のサイレンが聞こえること多いんですよねぇ、異常乾燥で火災が増えてるんだろうねぇ、
東京・大阪・京都・神戸は緊急事態宣言っちゃいましたねぇ、こうなるとなんで解除したかってお話になりそう、
経済が大事かまん防が大事か、中々難しい問題でもどかしいっすよねぇ・・・
度重なる緊急事態宣言で疲弊しつつある心にも負けず!無自覚にクラスタ発生させる若い子・オジイ達にも負けない!強い精神力作り!
オジイ・オバアの根拠のない自信ってどこから出てくるのかね?ちょっと羨ましくもありますな(笑
香味唐揚げ定食!withャeサラ!
何か足りないなぁと思ったら命の水の補給不足っしたわ、唐揚げ重要よね!
今日は少し気分を変えてャeサラプラス、ャeタル無くなってからャe成分もタル成分も不足気味だからねぇ、
命の水とャe分補給で生き返りましたわ~
やっぱし揚げたて唐揚げに勝る物なしですな、毎日って訳にはいかないけど(笑
さてさて、ャ泣gガルGPのまとめも無事終わり、次のスペインGP迄の間は暫し休息(笑
自バイクネタ・気になったバイクニュースネタなら良いのですが~
今日はMTBママチャリ化計画ネタでございます、バイクいじりしたいわぁ・・
先日届いたキックスタンドと泥よけ取り付けてMTBママチャリ化計画もドンドン進めていきましょうかね、そろそろ諸々決着付けんとですわ、
まずは簡単な所から、キックスタンド君っすな、
まあ特に問題は無いですね~
各部仮止めで緩めに止めておいて位置決め、
角度とか決まったら全体に増し締めして行けば問題無く付きますね、
キャノンデール君は極薄アルミパイプフレームなんで締め付けトルクには少々気を遣いますが、チェーンステーは流石に頑丈なパイプだと思うわ、
跳ね上げも程良い抵抗感あって悪く無い、
思いの外しっかりした品質ですな、
跳ね上げたときの張り出しもそれ程多く無いんで収納時は助かりますわな、
長さ調節出来るって事でこういう使い方も出来るね、
センタースタンドも出してキックスタンドは長目、
カゴやら付けてリアヘビーになってても後輪上げられるからメンテ時便利かも、そんなにメンテしないとは思うけどね(笑
これなら4点支持になるから安定度上がるかな?
ちょっと手がかかりそうなのは泥よけ君の取り付けっすな、
こっちは取り付け具合を見つつの仮設置になりまする、加工とかしてから後日本設置ね、
まずはフロントから、
フロントフォークブレースに付いてるカンチブレーキ用のボルト穴を利用して取り付け、
付属のステー部はサスペンション対応のマウントブラケットが付いてるんで簡単に取り付けられますね、
ステーと泥よけの固定部はちょっと面白いっすな、
樹脂製の烏口みたいなパーツで泥よけ部を挟み込んで固定、木ねじビスで固定する造りになってるみたいだね~
まあ、まだ最終取り付け位置は決まって無いから最終段階まで固定はしませんけどね、
フロントは特に加工無しでブラケット位置・ステー固定位置の調整だけで行けそう、
こっちはちょっと調整が必要になりそうなリア側、
こちらもカンチブレーキ用アダプタが付くボスがあったんでそれを利用して固定ですね、
このままだと流石に後ろに長すぎるんで固定部のプレート位置を変えて前側に移動するか、泥よけ部自体を短く切り詰めるかって感じで加工が必要そうですな、
プレートの取り付けはちょっと大きめのリペット止め、ブラインドリベットで固定出来るかな?このサイズの在庫持ってたかしらん?
ちょっと悩んだのはステーの取り付け部ですなぁ、
付属のアダプタはもう少し細めのパイプ用で使えなかったっす、
取説とか付いて無かったんで良く分からないんですけど、付属部品に台座とインシュロックがあったんでブラケットを使用しない場合はたぶんこんな感じで取り付けるんじゃないかと、
この取り付け方法は要検討ですねぇ、探せばちょうど良さそうなマウントパーツが何処かから出て来そうだし、
多少加工が必要な部分や問題点もありますけど、ほぼ思ってた通り取り付け出来そう、
これで雨の日のママチャリお買い物も快適に出来そうだし重たい荷物積んでも安心、
だいぶ先が見えてきた感じですわな~
湿度も少し上がったみたいですけど引き続き乾燥注意報な感じみたいですわな、
この所夜中に消防車のサイレンが聞こえること多いんですよねぇ、異常乾燥で火災が増えてるんだろうねぇ、
東京・大阪・京都・神戸は緊急事態宣言っちゃいましたねぇ、こうなるとなんで解除したかってお話になりそう、
経済が大事かまん防が大事か、中々難しい問題でもどかしいっすよねぇ・・・
度重なる緊急事態宣言で疲弊しつつある心にも負けず!無自覚にクラスタ発生させる若い子・オジイ達にも負けない!強い精神力作り!
オジイ・オバアの根拠のない自信ってどこから出てくるのかね?ちょっと羨ましくもありますな(笑
香味唐揚げ定食!withャeサラ!
何か足りないなぁと思ったら命の水の補給不足っしたわ、唐揚げ重要よね!
今日は少し気分を変えてャeサラプラス、ャeタル無くなってからャe成分もタル成分も不足気味だからねぇ、
命の水とャe分補給で生き返りましたわ~
やっぱし揚げたて唐揚げに勝る物なしですな、毎日って訳にはいかないけど(笑
さてさて、ャ泣gガルGPのまとめも無事終わり、次のスペインGP迄の間は暫し休息(笑
自バイクネタ・気になったバイクニュースネタなら良いのですが~
今日はMTBママチャリ化計画ネタでございます、バイクいじりしたいわぁ・・
先日届いたキックスタンドと泥よけ取り付けてMTBママチャリ化計画もドンドン進めていきましょうかね、そろそろ諸々決着付けんとですわ、
まずは簡単な所から、キックスタンド君っすな、
まあ特に問題は無いですね~
各部仮止めで緩めに止めておいて位置決め、
角度とか決まったら全体に増し締めして行けば問題無く付きますね、
キャノンデール君は極薄アルミパイプフレームなんで締め付けトルクには少々気を遣いますが、チェーンステーは流石に頑丈なパイプだと思うわ、
跳ね上げも程良い抵抗感あって悪く無い、
思いの外しっかりした品質ですな、
跳ね上げたときの張り出しもそれ程多く無いんで収納時は助かりますわな、
長さ調節出来るって事でこういう使い方も出来るね、
センタースタンドも出してキックスタンドは長目、
カゴやら付けてリアヘビーになってても後輪上げられるからメンテ時便利かも、そんなにメンテしないとは思うけどね(笑
これなら4点支持になるから安定度上がるかな?
ちょっと手がかかりそうなのは泥よけ君の取り付けっすな、
こっちは取り付け具合を見つつの仮設置になりまする、加工とかしてから後日本設置ね、
まずはフロントから、
フロントフォークブレースに付いてるカンチブレーキ用のボルト穴を利用して取り付け、
付属のステー部はサスペンション対応のマウントブラケットが付いてるんで簡単に取り付けられますね、
ステーと泥よけの固定部はちょっと面白いっすな、
樹脂製の烏口みたいなパーツで泥よけ部を挟み込んで固定、木ねじビスで固定する造りになってるみたいだね~
まあ、まだ最終取り付け位置は決まって無いから最終段階まで固定はしませんけどね、
フロントは特に加工無しでブラケット位置・ステー固定位置の調整だけで行けそう、
こっちはちょっと調整が必要になりそうなリア側、
こちらもカンチブレーキ用アダプタが付くボスがあったんでそれを利用して固定ですね、
このままだと流石に後ろに長すぎるんで固定部のプレート位置を変えて前側に移動するか、泥よけ部自体を短く切り詰めるかって感じで加工が必要そうですな、
プレートの取り付けはちょっと大きめのリペット止め、ブラインドリベットで固定出来るかな?このサイズの在庫持ってたかしらん?
ちょっと悩んだのはステーの取り付け部ですなぁ、
付属のアダプタはもう少し細めのパイプ用で使えなかったっす、
取説とか付いて無かったんで良く分からないんですけど、付属部品に台座とインシュロックがあったんでブラケットを使用しない場合はたぶんこんな感じで取り付けるんじゃないかと、
この取り付け方法は要検討ですねぇ、探せばちょうど良さそうなマウントパーツが何処かから出て来そうだし、
多少加工が必要な部分や問題点もありますけど、ほぼ思ってた通り取り付け出来そう、
これで雨の日のママチャリお買い物も快適に出来そうだし重たい荷物積んでも安心、
だいぶ先が見えてきた感じですわな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます