今日はなんだか涼しかったっすな、陽射しも弱い感じだったしね、
でも雨は降って無かったっぽい、昨日みたいな急な雷雨は困りますよね、九州は梅雨入りしたみたいだし気を付けないとな~
僕は常に鞄に折りたたみ入ってるからOKなんすけどね、
さあ、昨日は新作メニューっしたけど、今日はベーシックなの行きますか!
しまほっけ君炭火焼き定食!
おや?付け合わせの切り干し大根、確か付いてなかったはずだけど、新メニュー展開では追加されてますな!
これ、地味に嬉しいんだよね~
ヒジキとお豆さんのも美味しいし、切り干しもご飯のお供に抜群なんすわ、
食べ応え十分なしまほっけ君と付け合わせで幸せ気分~
そうそう、先週土曜日に床屋さんに行ってきた後、家に着いたらまだ早い時間でお外は明るかったんすな、
こりゃ一作業できますわなってことで急いでお仕度、青空ガレージだと陽が長いと助かるね、
この所、走る距離がそこそこなもんで、チェーンメンテが頻繁で非常に面棟Lい、
ソースとか無いんですけど、ドライタイプのチェーンルブよりウエットタイプの方が保ちそうな気がしましてね、
ずっとお蔵入りしてたやつを引っ張り出してみたっす~
EK-ELF ウエットタイプ(ホワイト)・チェーンルブっすね、たぶん5年近く寝かしてた、
いつも使ってるドライタイプはホンダさんの↓これね、
グリス&汚れ落とししてから施工した方が良いんでしょうけど、前回施工してから距離走ってないので追い吹きっす。
ドライタイプは施工直後からサラサラした感じになるんで、油っ気の抜け具合分かりづらいっすけど、ウエットタイプはガッツリオイリー、
直ぐに拭き取る感じで施工したんで、いつもと違って適量塗布(笑
少し時間が経つと直ぐに粘度上がってくるから手早くフキフキ、
我ながら綺麗に施工出来てる感じっすな~
おかげで日曜日の「首都近郊ダム巡りの旅 in 神奈川」も快適っした
これからの季節、湿度も上がってサビも出やすいですからね、全体的に油っ気を与えておかないとね、
サビが出始めると意外と綺麗にするの大変ですからな~
ところで、実際の所はどうなんでしょう?
ネット情報だとチェールブ関係だと、
●ドライタイプは飛び散り少ないけど落ちやすい
●ウエットタイプは寿命長いけど飛び散る
●両方とも雨には弱い
●少し走ってチェーンを温めてから施工
って感じですよね、
ドライとウエットの違いについては、プロのメンテ系サイトとかみると「変わらない」ってのが多いっす、
飛び散るのは塗りすぎてるからなので、ドライでもウエットでも同じ、持ちはどちらも500~1000キロ程度、
僕の施工だとドライでも飛び散ってるから納得!納得!(笑
温めてあると浸透しやすくなるってのは理に適ってますわな~
例年だと年間3千キロ程度しか走ってないので、それほどメンテ頻度は高くないから問題無いけど、今年は月千キロペースっすからね~
多くても月に2回ほどの施工なんで、それほどの手間では無いと言えばそれまでっすけどね
(;^_^A
メンテが頻繁だとシャフトドライブとかベルトドライブとかのメンテフリーの駆動ラインが欧米でもてはやされる理由も分からなくは無いですね、
長距離走るのにチェーンメンテがついて来るのは面唐チすもんな、
長距離ツーしてる人はチェーングリスも車載してるのかな?
コストが安くて伝達効率高い、メンテフリーの駆動ラインが開発されませんかね~
あと、チェーン駆動ならではの変速比の手軽な変更ってのも重要かな、
そんなの無いですわな~(笑
XSR900君はチェーン張度が比較的パッツンパッツン(純正指定)なんでメンテは小マメにやらないとヤバそうね~
面棟Lいけど、長持ちさせるにはしょうが無いですわな、
でも雨は降って無かったっぽい、昨日みたいな急な雷雨は困りますよね、九州は梅雨入りしたみたいだし気を付けないとな~
僕は常に鞄に折りたたみ入ってるからOKなんすけどね、
さあ、昨日は新作メニューっしたけど、今日はベーシックなの行きますか!
しまほっけ君炭火焼き定食!
おや?付け合わせの切り干し大根、確か付いてなかったはずだけど、新メニュー展開では追加されてますな!
これ、地味に嬉しいんだよね~
ヒジキとお豆さんのも美味しいし、切り干しもご飯のお供に抜群なんすわ、
食べ応え十分なしまほっけ君と付け合わせで幸せ気分~
そうそう、先週土曜日に床屋さんに行ってきた後、家に着いたらまだ早い時間でお外は明るかったんすな、
こりゃ一作業できますわなってことで急いでお仕度、青空ガレージだと陽が長いと助かるね、
この所、走る距離がそこそこなもんで、チェーンメンテが頻繁で非常に面棟Lい、
ソースとか無いんですけど、ドライタイプのチェーンルブよりウエットタイプの方が保ちそうな気がしましてね、
ずっとお蔵入りしてたやつを引っ張り出してみたっす~
EK-ELF ウエットタイプ(ホワイト)・チェーンルブっすね、たぶん5年近く寝かしてた、
いつも使ってるドライタイプはホンダさんの↓これね、
グリス&汚れ落とししてから施工した方が良いんでしょうけど、前回施工してから距離走ってないので追い吹きっす。
ドライタイプは施工直後からサラサラした感じになるんで、油っ気の抜け具合分かりづらいっすけど、ウエットタイプはガッツリオイリー、
直ぐに拭き取る感じで施工したんで、いつもと違って適量塗布(笑
少し時間が経つと直ぐに粘度上がってくるから手早くフキフキ、
我ながら綺麗に施工出来てる感じっすな~
おかげで日曜日の「首都近郊ダム巡りの旅 in 神奈川」も快適っした
これからの季節、湿度も上がってサビも出やすいですからね、全体的に油っ気を与えておかないとね、
サビが出始めると意外と綺麗にするの大変ですからな~
ところで、実際の所はどうなんでしょう?
ネット情報だとチェールブ関係だと、
●ドライタイプは飛び散り少ないけど落ちやすい
●ウエットタイプは寿命長いけど飛び散る
●両方とも雨には弱い
●少し走ってチェーンを温めてから施工
って感じですよね、
ドライとウエットの違いについては、プロのメンテ系サイトとかみると「変わらない」ってのが多いっす、
飛び散るのは塗りすぎてるからなので、ドライでもウエットでも同じ、持ちはどちらも500~1000キロ程度、
僕の施工だとドライでも飛び散ってるから納得!納得!(笑
温めてあると浸透しやすくなるってのは理に適ってますわな~
例年だと年間3千キロ程度しか走ってないので、それほどメンテ頻度は高くないから問題無いけど、今年は月千キロペースっすからね~
多くても月に2回ほどの施工なんで、それほどの手間では無いと言えばそれまでっすけどね
(;^_^A
メンテが頻繁だとシャフトドライブとかベルトドライブとかのメンテフリーの駆動ラインが欧米でもてはやされる理由も分からなくは無いですね、
長距離走るのにチェーンメンテがついて来るのは面唐チすもんな、
長距離ツーしてる人はチェーングリスも車載してるのかな?
コストが安くて伝達効率高い、メンテフリーの駆動ラインが開発されませんかね~
あと、チェーン駆動ならではの変速比の手軽な変更ってのも重要かな、
そんなの無いですわな~(笑
XSR900君はチェーン張度が比較的パッツンパッツン(純正指定)なんでメンテは小マメにやらないとヤバそうね~
面棟Lいけど、長持ちさせるにはしょうが無いですわな、
CHLってものすごく評判良いですよね、ちと高いけど(笑
フリクションロスを防ぐ意味でも良さそうですね、耐久性は今ひとつっぽいけどマメに吹けば良い感じですかね?300km毎くらい?
レースとかやられてる方はCPORみたいなオイルを1コマ1コマ垂らす方も多い様ですが僕はそこまで忍耐力無いのでCHLが良いかな~
一度試してみますかね、高いけど(笑
見習わないとですねぇ、僕にはムリかな(笑
最近走行距離が伸びてるんで300kmだと毎回になっちゃいそう、チト面唐ネ感じ、
何にしても一度試してソコソコ保つなら採用って感じですかね、