酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

吟醸 秋田杜氏

2009-12-23 08:31:35 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日はやはり低い所にあった雲が影響してか、昼近くまではやや曇りがちでした。しかしそのあとはすっきりと晴れ、いいお天気となりました。朝のうちの雲がすっかり晴れて、午前中からいいお天気になりました。ゆず湯にしようとたくらんでいましたが、私より敏感肌な子供たちからのブーイングであきらめさせられました。洗面器でころころところがしましたがねぇ、ちょっと風情が…
横浜はというより関東地方南岸は今日も快晴です。
年末だというのに客先からの訪問リクエストが相次いでいて、ほぼ連日ふらふらと出かけています。お天気が良いので気分良く出かけています。

今日は天皇誕生日で祝日ですから、お酒の紹介です。
秋田県湯沢市 秋田木村酒造工場(ナショナル物産) 「吟醸 秋田杜氏」です。


吟醸 秋田杜氏


すっきりとした、優しい感じの香りが立ってきます。その香りには変な主張はなく、かすかに吟醸香を伴ってきた程度の、とても落ち着いた香りです。
それでいてべたついた甘さはなく、またアルコール度数が17度とやや高めながらもアルコールの強さを押し出したものでもなく、両方がとてもバランスよく顔をのぞかせているといった風味に仕上がっています。

味全体にもたついた印象はありません。だからと言ってダレてもおらず、引き締まった風味を持っていて、とてもバランスがよく取れたお酒と評価していいでしょう。
香りからくる印象そのままに、とても爽やかに飲み進めることが出来るお酒と評価できます。

秋田木村酒造工場
http://www.fukukomachi.com/

ところで今日の朝日新聞の天声人語はのん兵衛にとっての応援でもあり、また強い戒めでもありましたね。
今日も昼ごろには客先に出かけますが、紹介した秋田杜氏を飲みすぎたので、少し水分を多めに取って今から抜いていかないと…。

純米吟醸 根知男山

2009-12-20 09:41:50 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日もいいお天気になりました。
横浜は今日もご機嫌の晴天です。

今日もお酒の紹介です。
新潟県糸魚川市 渡辺酒造店 「純米吟醸 根知男山」です。


純米吟醸 根知男山  酒米:五百万石


男山は3つ目の紹介です。
まず、きれいでさわやかさを持った香りが立ってきます。
しかし、このおとなし目の香りからくる印象と違って酒の質は意外と強く、米の味を存分に引き出した、しっかりとした味わいの酒に仕上げています。

味にはわずかに甘みを持っていますが、むしろそれが隠し味となって、うまみのある、辛口の酒という印象を強くしています。
酒そのものに臭みや雑味はなく、日本酒であることをストレートに表現しています。

この酒に合わせる酒肴は味噌が一番かと思いました。鮮度の高いアジやイワシを使ったなめろうが食いたくなり、何とか作ってみましたが、まな板に味噌のにおいが移ってしまい、女房に怒られてしまいました。

渡辺酒造店
http://www.nechiotokoyama.jp/

純米吟醸 手取川

2009-12-19 09:02:14 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は寒かったですね。とてもよく晴れたいいお天気でしたが、この冬一番の寒波の襲来でした。乾いた冷たい風が吹いていて、涙が出まくって、目じりが痛くなってしまいました。しばらくは例年通り、乾燥した空気の刺激に悩まされそうです。
横浜は今日もきれいな青空が広がり、気持ちよく晴れ渡っています。ですが寒い! 北陸はじめ日本海側、北日本では寒波の影響で大雪になっています。

今日はお酒の紹介です。
石川県白山市 吉田酒造店 「純米吟醸 石川門 手取川」です。


純米吟醸 手取川  酒米:石川門


かすかに色味の付いたお酒です。ふくよかさを持った香りが立ち、飲み心地の良さを期待させてくれます。
口当たりは柔らかく、香を聞いた時にはない木槽のような吟醸香が口から鼻へと、それこそ顔中に広がってくるような感覚をもたらしてくれます。

酒質も控えめという印象です。のど越しの刺激もおとなしく、その飲み口にはコクとうまみを持っていて、とても味わい深く楽しめるお酒です。
アルコールの持つ、時にピリピリとした感じもなく、とても爽やかにのめるお酒です。

吉田酒造店
http://www.tedorigawa.com/

都錦 純米大吟醸 万葉蔵

2009-12-13 07:33:12 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は朝のうちの雲がすっかり晴れて、午前中からいいお天気になりました。お気に入りの歯科医のところから戻り、一休みしてビワの枝を少し落としました。午後の短時間でしたが、少し陽に焼けた感じがします。

今日の横浜の予報は晴れ。今のこの時間、低い位置にまだら場の雲が広がっていて、その隙間から青空がのぞいています。北風が吹いてやや寒さを感じますが、この風が雲を払ってくれるのかもしれません。今日はこれから1日かけて、後輩診断士に対してSC診断の技法についてのレクチャー、検討会を行いにいきます。

さて今日もお酒の紹介です。
島根県江津市 都錦酒造 「純米大吟醸 万葉蔵」です。


都錦 純米大吟醸 万葉蔵


やや色味の付いたこのお酒からは、非常に高い果実感のある香りが立ってきます。アルコール臭など邪魔に感じるようなほかの香りは微塵もありません。
一口目の口当たりは柔らかく、この高い果実感にあって重たさを感じさせません。しかし二口目に入ると意外や意外、どっしりとした濃醇な味わいに変化してきます。
さらに飲み進むほどにのど越しの味が軽いといった、とても不思議な味わいを楽しませてくれます。

深いコクとうまみを持っていて、一つのお酒で2つも3つも変化を楽しませてくれます。この時期のお勧めの一本といっていいでしょう。

都錦酒造
http://www.miyakonishiki.co.jp/


すず音(すずね)

2009-12-12 09:20:13 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は朝から晩まで、ずっと冷たい雨が降り続いていました。しかし23歳の女の子と47歳のお姉さまと一緒(ちなみに家族ではない)忘年会で、とっても幸せな気分で帰ってきました。周りには夫婦と娘という組み合わせに見えたでしょうね。女の子はうちの次男と同い年です。
今日の横浜は、今のところ陽が薄いものの、お天気は悪くありません。女房は「寒い!」と文句を言いつつ、落ち葉の掃除をしています。

さて今日はお酒の紹介です。
宮城県大崎市 一ノ蔵 「すず音(すずね)」です。


すず音(すずね)


これは完全の女性向のアイテム。さわやかな甘さとはじける泡を楽しむ、発泡清酒です。アルコール度は5%と低く、食前酒のシャンパン代わりにしてもいいでしょう。
扱っているお店、特にスーパーの酒コーナーや百貨店などでも20代から50代の女性が良く買っています。買っている場面を見かけることも多く、先日は母娘と思われる女性の二人組が「これがおいしいのよね」と話しながら買っていました。

必ず冷やして飲みましょう。また一度栓を開けたら飲みきることです。300mlの小容量ですから問題なく飲めてしまうと思いますが、飲み残しは発泡成分が抜けてしまい、味の悪くなった薄い甘酒といった状態になります。
おいしいものはおいしいうちに飲んでしまいましょう。(ちなみにお酒は飲んだものしか紹介していません)

一ノ蔵
http://www.ichinokura.co.jp/home2.htm

純米 越前の風

2009-12-06 08:57:10 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日の横浜は、一時の時間を除いて冷たい雨にみまわれた1日となりました。洪福寺松原商店街のイベントに顔を出したのですが、この日はあいにくの雨で中止となりました。
今日の横浜は朝から快晴で、穏やかな青空が広がっています。このところのお天気は1日ごとに、猫の目のようにくるくる変わっていますね。

今日もお酒の紹介です。
福井県勝山市 一本義久保本店 「純米 越前の風」です。


純米 越前の風


やや乾いた感じの、それでいてわずかですが果実感を感じさせる香りが立ってきます。
その香りからくる印象では、やや酒質が強めなのかなと思いましたが、最初の口当たりにもとげとげしさはなく、少し甘みを持った淡口のお酒という味わいです。
淡い味ではありながら、コク深く醸されていて、とても味が良いお酒だと感じました。

のど越しの切れもよく、また後口の引き際もよい、さわやかなお酒だと評価できます。コストパフォーマンスが高いお酒です。

一本義久保本店
http://www.ippongi.ne.jp/ippongi/index.html

大吟醸 吟凛(ぎんりん)

2009-12-05 09:42:04 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日の日中は少し風がありましたが、よく晴れたいいお天気でした。
今日の横浜は、ところどころ青空を見ることはできますが、むしろ曇りのお天気と言っていいくらい、雲が広がっています。なのでそんなに強い陽射しにはなっていません。陽の照り方はかなり薄く、昨日よりも寒さを感じます。

今日はお酒の紹介です。
茨城県大洗町 月の井酒造店 「大吟醸 吟凛(ぎんりん)」です。


大吟醸 吟凛(ぎんりん)


大吟醸らしさが漂う、果実感のある香りが立ってきます。立ち上がる香りや、飲んだ時に口中に広がる含み香には、わずかに木槽のにおいを感じさせます。
酒の口当たりは柔らかく、おとなしいという印象の味で、やや軽さを感じさせる、万人向けの味と思わせられます。

のど越しの味にもとげはなく、すっと飲めてしまいます。
しかし胃の腑に落ちる頃には、どっしりとした質感ある酒に変化する、面白いお酒です。

月の井酒造店
http://www.tsukinoi.co.jp/