常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

おきなぐさ

2013年05月23日 | 日記


翁草の花が終わり、種は払子のような形になった。翁草の名は、この種子の形に由来しているのであろう。斉藤茂吉は花はもとより、この形をこよなく愛した。茂吉が生まれた金瓶の野山に多く自生したためでもある。茂吉は翁草を見るたびに、少年のころ遊んだ故郷に思いを馳せるのであった。

おきなぐさここに残りてにほへるをひとり掘りつつ涙ぐむなり 茂吉

終戦後、茂吉は故郷の金瓶を訪れ、翁草の咲くのを見たり、掘り起こして疎開先の大石田へ持っていった。光禅寺の庭で払子を振るように風に震える翁草を見ると、斉藤茂吉が愛して止まない理由が分る気がする。春の花たちはその花を終わらせ、代わってシロツツジや芍薬の華やかな初夏の花へと移っていく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郭公 | トップ | ツユクサ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿