お金は残せないが記憶と経験は残す 自分を信じて生きてる🦁

3人の育児や里親犬
思い出に残る人生日記 

子育ての極意

2019-07-15 00:10:00 | 日記
いつも子供に言ってるのは
 ❣️子育て極意一つ目❣️
私は財産がないから😂
💰お金は残は残せない
そのかわり!経験を残してあげる!🌸
だからやりたい事はなんでも言ってね!
 
もちろんやりたいことを言われても
予算オーバーであれば叶えられないこともある😭
しかーし‼️
子供の希望は聞いて、いつか叶えられる様にがんばるね‼️と話す
そして
その やりたい事を叶えたときどんな気持ちになるかどんな経験が待っているかイメージしながら一緒に話をする
なんでそれがやりたいと思ったの?
やりたい事やったらどうなるの?
どれぐらいお金かかると思う?
そんなやりとりをする
実際に経験をさせてあげられないとしても
経験をしたいと言う気持ちを聞くことで
自分を理解してもらえていると子供は満足することも多い
❣️もう一つの極意❣️
何があってもママは全力で守るからね何があっても絶対に守る
 
子供たちは、この言葉を聞き
安心感を持っていると私は思う
実際にことが起きたときには、全力で立ち向かう姿を今まで何度も見せてきた。
例えば‼️中学2年の時、イジメで鍵やらなんやら色々盗まれた!
私は朝の教室に行き‥
そのあとは、ご想像にお任せします😁
未だに息子にはその映像が強く残ってるらしい‥
 
私は嘘をつきたくない‼️言った事は守る‼️その場合しのぎの嘘はつかない‼️
 
もしできないことがあれば、謝るそしてできない理由をきちんと話す、間違っていたら子どもに謝る🙇‍♀️

本物の仁王立ち👹

2019-07-14 00:12:00 | 日記
私は長男に、本物の仁王立ち👹を目の前で見せた‼️
🔮私の全力魂をかけた仁王立ち🔥
私が出張中に事は起きた!
出張先に、息子から電話がきた。息子は当時高校1年生
いつも冷静な息子が、声を荒げての電話だった😳
 
「乗り越し精算機にお金を入れたけど、機械がが停止して
駅員呼んだら!本当に入れたの?🤔お金入れた?って‼️信じてもらえなくて‼️すごい扱いされて‼️
 
とかなり興奮して、当時の様子をリアルに話してくれた。
結局、その場ではお金入れた事を信じてもらえず💦
今日の精算機の集計金額が、合わなかったら返金するとなった様で
息子は、疑われた事の悔しさで怒りが収まらない様子だった。
 
その時は電話で、息子の気持ちをとことん聞き
「私が帰ったらちゃんと言いに行くから‼️その悔しさ受け止めたから‼️
と電話を切った。
 
帰宅した私は、この鉄道会社の本社を調べた
場所は詳しく書けないので、ニューホテル駅といておこう。
息子を連れて向かった🔥
 
デッカい!ビル🏙
受付で
「うちの息子が‼️泥棒扱いされたんだけど‼️どういう事‼️
その勢いに、息子は私を止めに入った
 
「受付の人悪くないからそんな勢いで‥」
 
私はすかさず!
「ここは本社!社員なんだから同じ‼️👹
 
担当の人が降りてくる事になり
その間私は‼️受付ロビーのセンターで
腕を組み脚を広げて立ち!
息子に一言‼️
👹「これが本当の仁王立ちだ‼️
息子は言葉をなくし固まっていた😅
そうなの!
息子の気持ちを受け止め
全力で守る私の魂込めた仁王立ち😍
 
これは息子の目に焦げ付くほど焼きついたはずである
 
🎀✨守るって言葉だけでなく
行動で見せる事も大事だよね💖
 

ユーモアは才能‼️

2019-07-13 06:49:00 | 日記
末っ子は思いもよらない行動を多々する
発言も面白い🤣
 
「ママ‼️私ね‼️空気って読めると思ってたの‼️
空気を読むっていうでしょ‼️皆は空気が読めるんだ💦
私だけ空気読めないんだ😱空気には何が書いてあるんだろう?読もうとしても見えないから困ってたの‼️いつ空気が読めるようになるんだろう?て思ってた」
可愛い💕
この子はユーモア満載
 バスツアーの帰り、私はこれで帰ると言い電車でこの姿
日々のユーモア、とっとけば良かったぁ😭
 
いきなり部屋から出てきたらこの姿↓
一瞬なんだかわからなかった😅
私はもちろん
「天才最高🎊ママには思い付かない才能だね」💝
と言った。
 
ユーモアセンスに敬意を払う🐵
そうすると
次はどんな事しようかな‼️
「想像力」「考える力」「心は成長」もっともっと特典はついてくる!
一石3鳥どころではない大収穫なのだ
 
こんな質問をしてみた
「もしママが勉強しなさいって言ったらどうする?
末子は‥
😳えっ‼️どうするんだろ⁉️どうしよう⁉️言われた事ないからわからないよー😅
そうなの私子供たちに勉強しなさいって言ったことないの👍
上2人の高校受験全く放置、長男なんてどこの高校受けたかも知らなかった😅
💪私は子供たちの事を誰よりも信じているの😄
信頼されるって大事‼️
パワーになる💪

今なら捕まってるね‥と言われ😱2

2019-07-12 00:16:00 | 日記
この頃は
「子どもを変える」ことばかり考えてて育児が苦しかった😱
 
育児本何冊も読んだけど何も変わらず
ある日、育児本以外を読んでみたの
ある本の一節
「自分が変われば周りが変わる!」
の言葉に衝撃を受けた
 
えっ!これが本当ならやってみよう!苦しい子育てから脱却するため
「自分が変わること」の実践を始めた‼️
次第に、長男に対して抱き続けた「この子を良い子に変えないと!」という思いがなくなり
😭育児が劇的に変化していった💖
💝今は「最高に楽しい育児!」と胸を張って言える👍
 シングルで子育てした時期が2度あるの
一度目は、子ども2人 この時も酷かった
子どもまだ幼稚園なのに手を出してた
罵声に手を出してた、どうしていいかわからなかった
相談する人いない、仕事はしないといけない
今思えば、この当時は人の目を気にする育児をしてたと思う。
こんな事したら、周りにどう思われるか
こんな言い方したら周りにどう思われるか
💦😫育児の軸が子どもではなく自分にあったんだと思う。
 
二度目のシングル育児は子ども3人
ここのシングル育児経験は
めちゃくちゃ楽しく
✨😊子どもを軸に育児が出来ている
私の育児が全く変わったの!
🎀自分の考え方次第で
子どもとの関わりがこんなに変わるなんて!🎊
「子どもを変えなくちゃ!」から「自分が変わらなければ!」 私は辛い時期、誰にも相談できなかったのだから今私は、育児で悩んでる人たちの言葉を心を受けとめて話を聞いて少しでも心が楽になってくれればとの願いを胸にカウンセリングをしています。 
 
🤗考え方変えて自己肯定感高まると人生が変わる👍

今なら捕まってるね‥と言われ😱1

2019-07-12 00:15:00 | 日記
テレビを見ていたら
ニュースで児童虐待防止法の事をやっていた
 
息子が笑顔で一言
「昔この法案があったら捕まってるね 」
私の返答はもちろん!
「本当だね!」
こんな会話ん笑顔でする私達親子
 
そうなの!私子どもに手を出してたの😱💦
酷いよね‥
ありえないと思うよね!
 
長男が幼稚園の時軽く手を出してたの
小学4年の時が一番ピークだったかな‥
 
育児に悩み身内に相談した時
そんな子育てた事ないからわからない
と言われたり
相談してるのに私自身が否定されたり
 
そしたらね、もう誰に相談しても無理って思うし
どこに相談したらいいかなんてわからないの
今から、10年近く前
その当時の育児本は
こうしたら天才に育ちます!
いい子に育ちます!
などと言う本が流行りだった‥
私は何冊も育児本を読んだけど
こんなの本だから言えるんだよ!
これ以前に悩んでるからここまでたどり着かないんだよ!
と、本を壁に叩きつけた事幾度もある
 
ある日、また私はブチギレて
息子に手を出した、息子は逃げ回ったの
そして
真正面から、私の目を離さず強い視線で凝視しながら
「大人はずるいよ!力があるからずるいよ!」
私はこの言葉にハッとした😫
 
何やってるんだろ‥何やってきたんだろ
息子の言葉が胸が張り裂けそうなほど突き刺さった‼️
 
もちろん自分でも手を出すのはいけないと分かっていた
 
手を出した日の夜は、自分を責め反省し泣きながら
子どもを想い泣いていた
そして、私は子どもに
ごめんね、ママ手を出してしまって‥
と、謝りの手紙を書き息子の枕元に置いていた。
 
 つづく