お金は残せないが記憶と経験は残す 自分を信じて生きてる🦁

3人の育児や里親犬
思い出に残る人生日記 

絶大なる信頼 我が子よ😊

2022-02-14 23:06:00 | 子育て
今日はバレンタイン❤️
ひな丸にも我が家の栄養源を


ある日の私と娘の電話での会話
娘から電話がきた☎️
👧
「ママ〜あのね」
👩
「いいよ♫」
👧
「え----‼️まだ何も言ってないよ笑」
👩
「だから良いよ」
👧
「何も言ってないのにいいの?」
👩
「もちろん‼️」
👧
「あのね、友達の家に泊まって良い?」

娘のママ〜の一言で伝わる😊
私は子どもたちを絶大に信用している
私が信用しているから
子どもたちは私を信用してくれている♫

人を信頼できるって幸せだなぁ⭐️

ジェネレーションギャップぷぷっ😂

2022-02-13 00:00:00 | 子育て
娘二人とエスカレーターに乗ってた時に

「ママ高校生の時、エスカレーターの隙間に定期券落としたのよ!」

娘二人が
「えー!どうなったの?」

私は返答した
「おじゃん!おじゃん!だよー」

娘二人は
「えっ!誰っ!?おじゃんって誰!?何言ってんのママ‼️🤣何おじゃんって‼️」

二人は大爆笑🤣🤣🤣🤣🤣

なになに?通じないの!?私の言葉‼️
えー爆笑の二人に🤣私も爆笑🤣

スーパーのエスカレーターで変な親子

ヤダー!これがジェネレーションギャップっぷ😂なのねー

あと‥
緊急事態宣言前頃から、毎晩寝る前に地道に柔軟の末っ子に続き、私もやっていたが
やはり若さには勝てないわぁ‥悔しい
でも‼️全く上がらなかった私がここまで上がるって凄い⤴️褒めなければ私を😊





ありがたき1位頂きました。

2022-02-12 21:03:00 | 日記
政治経済ランキング 1位
みなさまありがとうございます😭

ラジオの中で、加害者を彼との表現がありました。
実は‥
私は一言も男の子とは言ってないんです。
話の内容からすると、男の子と思い込みやすい内容なのですが実は違うのです。


話は変わりますが‥

不登校20万人

教職教員5000


単純に1クラス40人としたら

125クラスできる。


オンラインスクールが有れば

良いのにと思います。

もちろんこんなに単純ではないと思うのですが、これからは必要になってくると思うんですよね。


こんな子ども支援したい!

と色々思いつくのですが、どう実現していいのか分からず、自分の力不足を感じながら

一歩一歩進んでいます。


こんな時は、自分を褒めよーっと😊

子育てして、父の介助して、子ども達の未来考えてるみきハハ偉ーい♫

フレーフレーフレーみきハハ)^o^(






この具は入れない方が良い‼️

2022-02-11 15:42:00 | 子育て
我が家の食卓に度々出てくる
イナゴちゃん🎵

オリンピック見ながら
久々のたこ焼きに初登場‼️
トーストチーズイナゴは美味しいけど‥
たこ焼きには合わん🤣

これイナゴの問題ではなく‼️
佃煮が合わないんだわぁ〜
たこ焼きには
イチゴもイナゴもあわなーい😅






やはり
イナゴは
パン、サラダ、どん物だねっ❤️😍