2種の美人がここ1週間で
薫り高く夜半に艶やかな姿を、開花してくれました。
先に姫月下美人は原種で小さな花を(8cm)午後7時ごろに蕾を
開き10時ごろに全開です。 香りは強烈な甘い香り、月下美人よりも
香りが高く、花は翌日の午前中まで咲いてくれます。
薫り高く夜半に艶やかな姿を、開花してくれました。
先に姫月下美人は原種で小さな花を(8cm)午後7時ごろに蕾を
開き10時ごろに全開です。 香りは強烈な甘い香り、月下美人よりも
香りが高く、花は翌日の午前中まで咲いてくれます。
下が十三夜月下美人。
これも月下美人の仲間で交配種で作り出された株です。
見ての通り花弁が重なり合います。 この仲間には
歌麿美人、宵町美人、満月美人などの交配種が多数作り出されてます。
冬の時季は断水させ、昆布状の葉を十分に日に当てて、赤黒くさせると
翌年、葉の小さな刺出しの部分に蕾を付けてくれます。
これも月下美人の仲間で交配種で作り出された株です。
見ての通り花弁が重なり合います。 この仲間には
歌麿美人、宵町美人、満月美人などの交配種が多数作り出されてます。
冬の時季は断水させ、昆布状の葉を十分に日に当てて、赤黒くさせると
翌年、葉の小さな刺出しの部分に蕾を付けてくれます。
白色の月下類は7月頃に
咲く早咲きと、10月頃に咲く株もあります。 小さな花を咲かせる月下類の花は
これから咲きだしが始まります。 今日も残暑厳しい1日でした。
咲く早咲きと、10月頃に咲く株もあります。 小さな花を咲かせる月下類の花は
これから咲きだしが始まります。 今日も残暑厳しい1日でした。
月並みな言葉ですが、高貴で上品な美しさでうっとりしました。
蕾が開くときにはドキドキしそう。
でも、午後には閉じてしまうんですね。
このまま保存しておきたいぐらい素敵です。
埼玉朝から雨模様です。 サボテンは1日花が多く、
それ故に、印象が強く、1年を育て上げ、1日で花を閉じてしまいます。 今年も花サボテンの季節は、終わりの舞台が近付きました。
最後の花まで、見てください。 感謝。
きれいですね。月下美人ってこんなに種類があるのですね。札幌の娘のところで沢山咲かせて(一株に)
写真が送られてくるけれど今年はまだです。
香りもいいでしょうね。
mikioさんのブログをずっと戻って読ませていただいております。すごく素敵で楽しいです。
ありがとうございます。
沢山あります。 長く過去に撮り続けてきました。 ケッカビジンも、10月開花が多いです。 ブログの良いことは自分の過去を振り替えることが、出来ることです。
今思えば、懐かしい、花図鑑時代を思い出しますね。 振り返って見てくれて、 有り難う。 これからも、お互いに沢山の思い出を、つくりましょうね。 感謝。