盗まれた、鉢ごとの花。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ鉢ごとの盗用について、警察に申してもなしのつぶて。

シェパーランドシェパードック

2016-04-09 13:57:39 | 日記
2016/4/9(土)好きな犬!
 1977年(S52)、我が家にはシェパーランドシェパードックと言う血統付きの犬を飼っていました。名前は「マック」といい、外観は格好よく犬のなかの犬という感じでした。
 しかし、その犬を欲しがった子供は面倒みがよくなかった。結果、親が朝晩の散歩やら、散髪、クリーニングーに手が掛かり、私も務めで忙しく、友達が欲しがったので子供がいない時にあげた。
 動物は飼い主が最後まで飼育できないなら、初めから飼わないこと。無責任はやだ。我が家ではそれ以来、動物は飼わない事にした。
                          以上

好きな「お米」の事!

2016-04-08 14:29:38 | 日記
2016/4/8(木)
 好きなお米について、私の母は「山形県」の出身です。その山形も芭蕉の詩で名高い「五月雨を集めてはやし最上川」その上流の地、最上郡で採れた「お米」は「こまち」です。
 その昔、お米は寒い土地では収穫量が少なく「陸羽」1号とか10号を新種改良して、いまでは北海道でも収穫が出来る様になったそうです。
 今では、その土地土地で名産が作られています。どのお米も美味しいが子供の時から食べているお米が一番美味しいのです。
 従って、私が好きなお米は「最上こまち」です。  
                              以上

環境に慣れは人に慣れる!

2016-04-06 14:53:20 | 日記
4/6/2016(水)
 新しい環境に慣れることについて、「職場環境」で考えて見ました。
 昭和40年4月1日。私はある銀行に入社しますた。職場への配属は一ヵ月間の研修を終えてからでした。研修期間のことは除いて、職場への配属時を思い出して申します。
 新人職員は、まず、周りから「魚の目鷹の目」で見られます。その時の姿勢は新人らしく固めで真面目ぽく行った方が後味悪くない。先輩諸氏に紹介される時は、自己紹介の声に注意。早口でなく、低からず、はっきりと挨拶する。
 2~3日も経てば慣れて来て、つい、自我が出易くなるので、このときが大事です、いい大学を出ているとか、いい学部を出ているとか、生意気ぶらない様、自己ピイアールに専念しないことに留意する。
 職場環境に慣れるというが、その前に、その職場にいる「人」に慣れることが大事です。先走りとか、早とじりして、後で後悔しないこと。その結果は1ヵ月も経てば解かる。
                               以上

体調

2016-04-05 16:42:00 | 日記
4/5/2016(火)腹膜炎の後遺症による「疼痛」は我慢のみ?
 腹膜炎をした人、又は腹部にメスが入った多くの人は、季節の変わり目とか、気圧の変化とか、便通障害等によって、かなりの痛みを抱える日々を暮らしているそうです。
 私の場合は「レペタン0.4」を挿入して痛みを癒している。然るに、平成17年から、もう11年も使用していれば慢性化もあって、痛め止めの効力も薄れ、想像も付かない「疼痛」に悩まされる事多い。
 あれから、11年たっても、この分野の医学は改善の兆しがない事をこの度の入院でよく解かりましたが、何か「哀しさ」を感じた。激痛の感じ方人さまざまですが、これからの人生を如何にすれば?
 これで「体調」編を終りにいたします。         
                                 以上

電力自由化に一言!

2016-04-04 14:28:11 | 日記
電力自由化に一言!
 日本もとうと電力の自由化に乗りだしたか?3/11での津波による、福島原発の放射能事故がなければ、この自由化もないと言ってもいいだろう?
 自由化は当然の資本主義の一部ですから悪いとは言い難い、電力の「売り手」の事業能力に異変が起きないなら問題ないが、電力売り手企業が資本能力を失った時の「大規模停電」がないとは言い難い。
 数十年前のアメリカで「エンロン」と言う電力販売会社が破産して、大混乱を起こしアメリカ経済に大打撃をあたえた。この事は、日本でも問題視され、株価暴落を招いた。
 また、自由化に便乗した「わけのわからない電話」が横行しているらしい。消費者の皆さん「乗換え契約」には充分な情報と注意を払いたく一言いわせてもらいました。   敬具