にゃんぱすー
むーらのちんじゅのかーみさまの〜♪
福王子神社の秋祭りの時期ですえ
福王子神社
第58代光孝天皇の后で、あの黒猫日記で有名な宇多天皇の母君班子女王を祀る。900年(昌泰3)、68歳で崩御された際の陵墓の地と伝わる。
神社名は班子女王が多くの皇子皇女を生んだ事に由来する。仁和寺の守護神であるとともに近隣旧6ヶ村の氏神。江戸時代徳川三代将軍家光公により再建された現在の本殿は、
一間社春日造、屋根は珍しい木賊(とくさ)葺で、拝殿・鳥居・棟札及び石燈籠弐基とともに国の重要文化財に指定される。本殿の左には丹波国から都の宮中に氷を運ぶ道中に
息絶えた役夫の霊を慰める「夫荒社」と年々大きくなっていると言い伝えられる「さざれ石」がある。他に、拝殿正面に掲げられていた鳴滝砥石の額は一見の価値あり。
秋季大祭
菊の紋が入った神輿が氏子区域から仁和寺へと巡行
仁和寺を創建した宇多天皇の母・班子(はんし)皇后を祭神として祀る福王子神社において、毎年10月第3日曜に執り行われる祭り。8時30分、
仁和寺から譲り受けたという神輿が神社を出発し、福王子、鳴滝、山越、太秦、常盤、御室の地域を巡行し、14時半頃に仁和寺に到着。その後、
仁和寺の宸殿前にて式典が行なわれる。神輿の差し上げが行われる山門前や、福王子の交差点あたりは、大いに賑わう。
明日が大祭でご近所には灯篭がならんでたりして風情がありますのん
大祭の朝ここから御神輿がでますん
どんどこどん 子供太鼓
今年は子供神輿あるんかな?数年前は家の前まできてたけど
縮小ですやろか
十数年前は馬とか装束きたひとの行列もあったけどなくなったんかな
どんどこどん
きらちろママさんからおいしいお米いただきました〜
感謝ですえっ
またおばちゃんはおにぎりを作っておにぎりアクションに参加するて
秋の雲 金木犀の香りをともにやってくる
しゅわしゅわ
もうこんな時間
ぺこり
にほんブログ村
秋の雲はしゅわっとしてますえ
祭りも多くてあちこち賑やか
とても美味しいお米おおきにですえっ
うちはどうしても時間がきになりますのん
子供太鼓があったりお神輿も出たりして、にぎやかさもあり、でも、粛々と執り行われるのでしょう。
秋の実り…今年もほんの少しですけど、食べてみてください。
もう、塩むすびになったのも見ましたよ(^^♪
羽根みたいなおもしろい雲ですね。
こうめちゃん、相変わらず時計が気になるのね。
もうご飯の時間!(笑)