台湾の航空機を「中華」とだけは呼びたくない・・・

宮崎正弘の国際ニュース・早読み
(宮崎正弘のコメント)
中華航空を NHK  は わざわざ チャイナエアラインと・・・

ちなみに毎日新聞の社説は『旅客機炎上 小さな事故の芽も見逃すな』で、表題には中華がない。日経新聞も『間一髪の航空機炎上 空の安全再点検を』とあるだけ。台湾の航空機を「中華」とだけは呼びたくない、表題につけたくない心理が作用しているのでしょうか。
 一方、読売新聞は『中華航空機炎上 間一髪、大きな惨事は免れた』
産経は『中華航空機炎上 再発防止へ原因究明急げ』、おなじく東京新聞も『中華航空機炎上 幸運で済ませられない』
 ところが、親中派の代表格である朝日新聞だけは「台湾機炎上―大惨事へ間一髪だった」となっていて、「台湾機」と明示して、中国でないことを奇妙に印象付けようてとしている。
 マインドコントロールはいまだ大新聞にも及んでいます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 警視庁の「電... 犬作?情報 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。