話題提供します 真偽の詮索はご自分でという 無責任サイト
(旧 これは 見とこ知っとこ メモ)
あとはおまかせ
川勝知事〝ボーナス狙い阻止〟6月以降辞職なら320万円満額支給
どこまで こすい「ヤロウ」!
川勝知事〝ボーナス狙い阻止〟6月以降辞職なら320万円満額支給 自公会派は早期辞職と発言撤回求め 退職金は2959万円(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
静岡県の川勝平太知事が、職員への訓示で職業差別と受け取られる発言をしたことで辞職する意向を表明したが、辞める時期が問題になっている。川勝氏は3日の記者会見で、6月の県議会で辞職する意向を示したが、その場合、6カ月分のボーナス(期末手当)約320万円が満額支給される。県議会の自民、公明両党会派は4日、早期の辞職と発言の撤回を求めた。
自民会派の増田享大代表は「県政の停滞を極力抑え、県民生活に支障が出ないよう一日も早い辞職を申し入れた」と述べた。川勝氏は「しっかり受け止めます」と対応したという。
川勝氏は1日、県の新規採用職員への訓示で「県庁はシンクタンク。野菜を売ったり、牛の世話をしたり、ものをつくったりとかと違い、皆さまは頭脳、知性が高い人たち」と発言した。3日の会見で謝罪したが、撤回しない方針を示した。県には4日午後5時までに2200件を超える抗議や苦情が寄せられた。
県議会は6月19日に開会が予定されている。基準日の6月1日に在職していれば、夏のボーナス(期末手当)は6カ月分約320万円が満額支給される。5月中に辞職した場合は8割支給となる。
川勝氏は3日の記者会見でボーナスを受け取るかどうかを問われ、「自然体でいきたい。そういうことは全く考えていない」と明言を避けた。
「知事とボーナス」をめぐっては、2021年10月に参院選の応援演説で、御殿場市を「コシヒカリしかない」と揶揄(やゆ)し、ボーナスと給与約440万円を返上する意向を表明した。ところが23年7月になって返上していなかったことが明らかになり、同年12月に〝2年越し〟で返上する騒動となった。
川勝氏はリニア中央新幹線の静岡工区(8・9キロ)の工事に反対し、JR東海は品川―名古屋間の27年の開業を断念した。JR東海は総工事費約7兆円について、政府の3兆円の財政投融資も含めて自己負担で賄う計画だが、工事期間が長引けばさらに増える恐れがある。
川勝氏は会見で退職金については「しかるべき委員会で勧告があり、これに従うとして今日に至っている。規則通りにしていく」と語った。6月に辞職した場合、約2959万円が支給される見通しだ。
経済ジャーナリストの荻原博子氏は「リニアについては静岡県内では国に対する反骨心として支持もあったが、今回の差別的な発言はこれまでの失言とも次元が異なり許されるものではない。川勝氏は発言を撤回せず、ボーナスや退職金も返上しないというのは違和感がある」と述べた。
« 不適切にもほ... | 韓国ユン政権... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |