
愛するいわしフェアは終わっていましたが、
もっと愛するサバフェア開催中でした、
ドンドンパフパフ~♪
長崎近海より空輸で直送の天然生さば だそうで、
あら、北海道産ではないのですね。
脂がのっていて、炙りサバ、メチャメチャ美味しかったです。
ごちそうさまでした★

とんでん、ただ今サバフェア開催中、ドンドンパフパフ~

で、特製「おせち料理」も予約絶賛承り中とのことで、
テーブルにパウチされたおせちセットメニューが置かれていました。
おせちは地域カラーが色濃く反映されるので、
北海道色が如実なとんでんのおせち、
京都出身の私には不思議な品々が色々並んでいて、これは何?、
我が家のアレがないなぁ、私の小さい頃こんなのなかった等々、
わいわい話していたら、
店長さんらしき方がおせちのチラシを持って、説明に来られました、
声、でかかったかしら。。。
それにしてもさすが北海道、アワビやカニ、海老、ホタテ、ウニ、タコ、いくら、
鮭、ロブスター、鯛、牡蠣、たらこ、果ては牛タン、合鴨まで。
締めてお値段35000円、税込み37800円也~、きゃ~!!!
(25000円メニューもあります)
それでも子供の頃、おせち料理と言えば、
黒豆ぐらいしか食べる物がなかったですよね。
この話はほとんどの人が共通のようで、
おせち料理、あれはしみじみ大人の食べ物ですね。
で、唯一楽しみだった、お雑煮が甘いおぜんざいの我が家の話をすると、
誰ひとり信じてくれません、本当なのよ~、信じておくれ~







