♬ミルククラウン♬

オリジンーヌカカオのレアチーズとぺちゃんこモンブラン

◆◇◆◇◆2007年8月4日(土)
オリジンーヌカカオのレアチーズとぺちゃんこモンブラン♪
大切に持っていたはずなのに、倒れちまった根性なしモンブラン★。
いえいえ、私のお行儀が悪かったの。。。
こう暑いと、ケーキも自立するのが大変です、ヘニャリ。。。



オリジンーヌカカオのチョコレート系ケーキは、どれもバツグンに美味しいです。が、何を血迷ったか他のモノを買ってしまって、チョット反省。。。
しかもこの暑さでございます。いくら1時間分保冷剤を入れてもらっても、30分後にお持たせですぐ食べるにはぬるい、とってもぬるいです。かと言って、冷やしてもらって待つのも何だし。モンブランは倒れるし。難しい真夏のお土産ケーキ

ところで今日「象の花子」やっていましたね。小学生の頃、本を読んでもう腹が立って頭に来て悲しくて、すごいトラウマになっています。なのでドラマ見られませんでした。(裸足のゲンもトラウマになっている人多いみたいです)。同じ頃読んだ、金沢嘉市さんの一枚の卒業証書も腹が立って頭に来てとっても悲しかった。しかも読書感想文書きなさいと言われて。書けるわけないですよね。国語大好きだったけど、この読書感想文という課題だけは意味が解らなかったです(結局、政治批判を書いてしまったおませな小学三年生。。。)

先日観た原マスミの世界展で、「彼の絵は読書感想絵だ」と書かれたメッセージを読んで、あっ、読書感想ってもしかしてこういうことなのかしら?。文章をなぞるのではなく場面を興すのではなく。私がやっている装丁の仕事も、目指すところは読後の響きを映す読書感想絵画なんだと、その時とても強く強く感じました。

そんなわけで、何だか本をいっぱい読みたくなって、借りたままだったり買ったままだったりした本を引っぱり出して読み出し、まだ未読の本が家の中に積まれているって何だか幸せですね♪。でもこれは、もしかして〆切前の逃避行とも言えます、うへへ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「ケーキ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事