
パリセヴェイユ(自由が丘)の金子シェフのデセールです★。1300円。
ハイビスカスのシロップ漬けいちぢくと、パンナコッタ、グランマニエとミルクの泡、その上にピスタチオのアイスクリームが乗っています。
レーズンのパンケーキ付きで、とっても美味しかったです♪。
どこへ行くにも渋谷が通り道なので、今日のメニューはまだ残っているかな~?と、東急でただいま開催中の「デセール ドゥ ラ プライム 2008」に月曜日もつい寄ってしまいましたのよ私

当日は自由が丘のパリセヴェイユ。人気のお店だけあって、金子シェフさん大忙しでした。待っている間に「赤ピーマンとフランボワーズのアイス」をサービスしてくださったのですが、えっ赤ピーマン

前回のクレープの時もそうでしたが、結構担当シェフさんのオマケというか裏


金子シェフさんはパテシェと言うより素浪人の風情で、泡立て器より日本刀が似合いそうな雰囲気。とにかく目の前で制作が見られるので、まぐろの解体ショーが大好きな私はほとんどかぶりつき状態でした。って、まぐろと一緒にしたら怒られるかな?。ちなみに金太郎飴も見るのが好きです。パパブブレもかぶりつき、ね。
パティシェさん本人は、制作風景を見られるのってどうなのでしょう?。私の場合はちょっと苦手で、回りから「鶴の機織り」と呼ばれています♪。