◆◇◆◇◆5月13日(木)
♪明治の館(日光)のメイプルパウンドケーキ♪
★さんからいただいた、日光土産。
明治の館の焼き菓子系は、どれも本当においしい。
本当は栗入りを考えてくださっていたようですが、
時期的に終わっていましたトナ。
栗がこれでもかと入っています。
時期が来たら、ぜひ食べたい!
ほいでも日光まで行かないと手に入らない
ハードルの高さよ。
たまに東武池袋店で催事があったりなかったり。
東京にお店、どうかひとつお願いいたします。
新聞、読んでいます?
活字中毒なので、
本当は日経を取りたいのですが、高いのよね~
他の新聞より。
てなことを、日頃言っていたら、
日経を取っておられる★さんから荷物が届きました、
日本経済新聞日曜版、ドーン!!!
おぉぉぉ~
ほぼ一年分の日曜版がどっさり到着。
開くと、美術系やら文学系、世界遺産系に今時ネタ、
根ほり葉ほりで結構ツボです。
で、一番はまってしまったのが~、
クロスワードパズル!
これが、何というか、あまりに難しすぎて、
ある日の問い、「ミシンの発明者は?」
そんなん知らんがな。。。
家族全員で解いているのですが、
各々の得意系がバレまくりでなかなか興味深いです。
私は文学系・美術系・音楽系が結構いけました。
指輪物語の主人公名とか、キャンセル魔のピアニスト名とか、
シュールレアリズムの先駆者名とか。
あと、ファンション系とかも、ちょっと。
ちなみに家族は、歴史系・科学系・恐竜系でした。
なんでそんなこと知っているの?と
お互いのオタク度をバカにしたり驚いたり。
でもやっぱり難しすぎる。
たまに問題の意味さえ理解できなかったりする。。。
ところで雑誌等のターゲットは、
巻末の星占いに自分の年齢が入っているかどうかで判断しますが、
もしそれがこのクロスワードならば、
私は完璧に日経のターゲット外ってことですね、
とほ。。。
イラストレーター宮崎照代のHP
ミルククラウンはこちらからどうぞ