♪新正堂(新橋)の切腹最中♪
餡がはみ出している切腹最中。。。
こちら、不祥事を起こしたときにお詫びに差し出したら、
取引先が許してくれたとの評判があるくらい有名な最中です。
あふれんばかりの餡が、切腹~、なんですかね。
中に求肥(ぎゅうひ)入り、なんか妙にリアルですね、ッて何が。。。
一個190円 ・ 一箱五個入り1100円
土曜日に品川へ行ったところ、何気なく見た車内刷りに釘付け!、そのままダッシュで、目指すは泉岳寺、おのおの方、討ち入りでござる~!
実は311年前の今日は、忠臣蔵でおなじみの「赤穂浪士・四十七士討ち入り」の日なのだそうです。そして泉岳寺には、赤穂浪士皆々さまのお墓があり、記念館もあり、本日、義士祭なるものがあるそうな。歴女たるもの、これはもう行かいでか!?
てなわけで到着したのですが、ひゃ~もうビックリ、お寺は駅から近いはずですが、屋台とあまりの人出で前に進めません~!。先日のおかげ横町よりすごいです。お参りするのに1時間半、お墓参りに30分かかりました。老若男女まんべんなく、外人さんもキアヌ映画の影響か?、多いです。
記念館(入館料500円)には、連名書・陣太鼓等々が展示され、一番ビックリしたのは、受取書に「首 一つ」とありました、ひょえ~。。。境内には、血染めの梅やら血染めの石やら、首洗いの井戸もあって、チョットおっかないです。赤穂浪士さんたちは当時お金もなくて、映画や歌舞伎でみるようなお揃いの衣装などではなく、自前の着物だったそうな。墓石後方に書かれた年齢があまりに若すぎて、益々悲しいです。そういえば、今年は年末忠臣蔵ありませんね。あ、キアヌのハリウッド忠臣蔵・47RONINがありましたか。
そして本日のメインイベント・義士パレードご到着~★。日も陰って来た暗闇の向こうから義士に扮した行列が見えたときは、妄想が現実化されたような錯覚に陥り鳥肌が立ちました。どうも皆さん銀座から歩いてこられたようでかなりお疲れのようでしたが、その疲労感さえも討ち入り後の達成感にも見え、こりゃたまらん。いやもう、ビデオにフラッシュ、警官もいるし、まるでデゼニランドのパレードだな、こりゃ。
そんなわけで、歴女萌え~♪、した一日でございましたが、松島屋の大福は売り切れで残念無念。。って、最後はやっぱ食べ物でしたっ!。
最新の画像もっと見る
最近の「和菓子」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スイーツ(222)
- ケーキ(387)
- グルメ(0)
- パフェ&アイス(260)
- チョコレート(114)
- 和菓子(189)
- パン(112)
- ロールケーキ(42)
- シュークリーム(34)
- パンケーキ(54)
- マカロン(19)
- 焼き菓子(115)
- プリン(26)
- バームクーヘン(15)
- かき氷(19)
- アフタヌーンティー(16)
- ガレットデロア(7)
- クレープ/ガレット(6)
- 果物(51)
- ランチ(121)
- ディナー(67)
- ハンバーガー(16)
- パーティ(40)
- ゴージャスホテル滞在記(291)
- 国内旅行(210)
- 海外旅行(21)
- コンサート(7)
- リラックマ(19)
- クイーン(10)
- イラスト作品(21)
- カウントプレゼント(36)
- カレンダーご注文受付(12)
- 展覧会(54)
- シャン(118)
- 音楽(10)
- その他(163)
バックナンバー
人気記事