
アッシュの抹茶ショコラ(ヒカリエ渋谷)♪
お酒って、もしかしてひとりごと初登場じゃないかしら?
5/8~11(18:00~20:00)ヒカリエ3F
もう終わっちゃったの、アップ遅れてゴメンナサイ~!
そんなわけで、学生時代以来のウイスキーです。
人生初ハイボール♪。
おぢさんのお飲物でございましたのよ、あの頃は。
私にはチョット濃いめだったので、薄めてもらいました。
薄めてもらう前でも、かなりの量です、サントリーさん太っ腹♪
チョコレートは本当に本当に美味しかったです。
辻口さんブランドはモンサンクレールも美味しいけど、
ル・ショコラ・ドゥ・アッシュが一番のような気がします。
ごちそうさまでした、ヒカリエ♪

渋谷は、方向音痴にとってかなり難易度が高い駅です。
今は昔、東急文化会館と東急プラザ健在の頃、駅を挟んだ真逆に鎮座するこの両場所の喫茶店での打ち合わせが当時から突出しておりました。で、ご想像通り文化会館に行くはずがプラザに出てしまい、その逆もしかり。。。

しかしもうそんな心配ともおさらばさ♪、ヘイヘイ。かの東急文化会館跡地に建ちますは、その名もヒカリエ、こんなに案内貼ってもらったら、いくら私でも間違いようがありません。そんなわけで本日ちょっくら寄ってみました。で、母の日のお菓子を買った東横のれん街を出て、すぐのはずなのですが、アララ???


なんと、目の前にヒカリエが見えているのに道路が渡れません。工事中です。見上げると2階から渡り廊下が、地下から通路があるようです。せっかくのオープンに間に合わなかったのかな?、この工事もやんごとなき理由なのかしら

そんなわけでやっとこさ到着♪。すると白州の森香るハイボールとル・ショコラ・ドゥ・アッシュの抹茶ショコラのティステイングイベント開催中とのこと。ウイスキーに愛はないのですが辻口さんのチョコレートに吸い寄せられ。。。生まれて初めてハイボールを飲みました。が、これがうまっ

ほろ酔い気分で全館見学してきました。お目当てはコンランショップとキイニョンだったのですが、ワンランク上のセンスのいい雑貨や和風小物も多く、すっごく楽しいです


そしてこれは絶対外せない、噂のお手洗い★。私はカード会員なので5Fの会員専用ゴージャストイレ(スイッチラウンジね)も利用できます。こちら素晴らしいです、トイレとはとても思えない、まるでホテルのロビー。他の階のお手洗いも本当に素敵でした。話の種にエアシャワーも浴びてきました

サダハルさんのマカロン焼きは長蛇の列ですが、それ以外は賑やかですが並ぶことはありません。どのお店も感じのいいキュートな店員さんなので、気持ちよくお買い物できます♪。やっぱ、店員さんとトイレは店の顔ですね。
母の日売場はどこもとても混んでいました。明後日でございますよ、もう用意されましたか?。私もさっき発送しました。お菓子です。今年こそ美味しいと言ってもらえると良いな
