
♪茶畑に、現れいでたる怪しいかかし♪
ただいま~♪。先ほど、お茶摘みから帰って参りました。長い間日記お休みしてごめんなさい。心配してくれてました?。実は毎年ゴールデンウイークに始まるお茶摘みですが、今年は暖冬だったせいで、ナントこんな時期に始まってしまいました。茶摘み歴、随分長くなりましたが、こんなに早いのは初めてです★。
しかもお天気が安定せず、大はりきりのちゃっきり娘(自称)は大して役に立てず、少々消化不良です。ですが、身体だけはいっぱいいっぱいだったようで、バキバキのボロボロです。。。
それでも今年のお茶っ葉は出来が良いようで、針のように細い、それはそれは綺麗なお茶に仕上がってきました。摘んだ葉を工場に持ち込み加工してもらうのですが、この時、納品した葉の出来具合に点数がつけられます。100点とか90点とか。翌日掲示板に書き出されているので、まるで高校時代廊下に張り出される試験結果のよう、ドキドキしますね♪。我が家の評価はずっと100点満点だったので、私が手伝って点数が下がったりしたら大変大変!。がんばり度にも気合いが入ります★。
ところで、静岡では毎朝ウグイスの鳴き声で目が覚めていました。茶摘みのBGMもウグイス。素敵でしょ♪。今年は練習をしっかり積んだようで、すでに完璧な鳴き声でした。いつもの年は、ゴールデンウイーク頃でもまだ練習中で下手くそな声(ホーホケッ!とか、ホッホッで止まっちゃうとか)でけっこう笑っていたのですが、これも温暖化の影響なのでしょうか?。
偶然姪っ子も帰省中で会えたし、久しぶりに甥っ子(男子高校生)の部屋にも入って、感激でしたわ♪。男子高校生の部屋に入るなんて、自分の高校時代以来ではないでしょうか!?。しかも綺麗に片づいていて驚いた。。。私も帰ったら見習って片づけようかなぁ。あ、先日個展に甥っ子が来てくれたとき、リビングを見て「掃除しろよ~」とか言っていました(一応掃除していたのですが。。。)きっと私の部屋を見たら卒倒するだろうな~♪。