メタルメモ8(2023)
◆Nuclear Power Trio - Nyetflix and Chill (8K)
インスト/ジャズ/フュージョン/プログレメタル
世界最強の男達である「トランプ」と「プーチン」と「金正恩」が
核と音楽の力を結集して世界平和を目指す......という設定のトリオによる、
2020年のEP以来の作品なんですが、
MVの最後に中国の某主席を意味してるであろうプーさんまで出て来るし、
以前より更にパロディ要素&悪ノリ感が増してるっていうwww
しかも何か続きそうな終わり方だし何だコレww
そして相変わらずみんな演奏クソ上手いし曲がカッコイイっていうww
こういうメタル特有の悪ふざけ(ユーモア)嫌いじゃないわwww
前作と比べるとホーンセクションが加わったりと、
明らかにスケール感が増してるし全体的にパワーアップしてるように、
かなり本気で曲制作に取り組んでる感じがあるわ~
なおギターはAllegaeonのGreg Bourgesで、
ベースは元Job for a CowboyのNick Schendzielos、
ドラムはHavokのPete Webberのようです。
◆Mutoid Man - "Siren Song" (Official Video)
サイケ/ストーナーロック
元Cave Inのメンバーが中心となって結成されたアメリカのバンド。三作目。
基本的にはノリが良い感じのストーナーロックですが、
ユニゾンパートがあったり転調したりもするようにプログレ要素もあるので、
この手のバンドにしてはフックがありますし、
ドラム筆頭に演奏にセンスがあって聞き応えもあるので、
普通に聞いててクールでよいよい。
◆PUPIL SLICER - BLOSSOM (OFFICIAL VIDEO)
オルタナ/エモ/ポストハードコア/メタルコア
UKのバンド。
2000年代に沢山居た女性ボーカルのオルタナメタル系かと思いきや、
DeftonesやKornに通じる様なグルーヴ感や鬱っぽい雰囲気があったりしますし、
デス声までも駆使するダークで病的なボーカルは圧巻の表現力&存在感で凄いですし、
後半にギターソロなんかも出てくるようにメタル要素も強めなように、
この手のバンドではかなり個性的で独特の魅力があるかと。
なお他の曲もっと激し目というかほぼデスメタル寄りのポストハードコアだったりします。
◆BLOODLETTER - "The Last Tomb"
スラッシュメタル/メロデス/ヘヴィメタル/ブラックスラッシュ
ヘヴィメタル的な熱くて臭いギターメロディと、
メロデス/メロブラ的なメロディの刻み方と
ベイエリアスラッシュ的なノリ&ザクザクギターリフのバランス感がよいよい。
◆Better Lovers - 30 Under 13
メタルコア/マスコア/ハードコア
元The Dillinger Escape PlanのGreg Puciatoの新バンド。
感情剥き出しのボーカルにマスコア要素といい
聞いてて疲れるくらいの壮絶で全力な感じといい、
ほぼThe Dillinger Escape Planですが、
Panteraに通じるようなストレートで分かり易い感じありますし、
良い意味でDEPよりハードコアで居てノリが良くて聞き易いかなと。
◆The Zenith Passage - Datalysium (OFFICIAL VIDEO)
プログレ/デスメタル
ぶっちゃけ序盤は微妙ですが、
最後まで聞くと印象が変わったように、
構成がかなり練られている壮大な曲に仕上がっていて、
中々に不思議な魅力があって興味深い。
◆LEGION OF THE DAMNED - Contamination (Official Video)
デスラッシュ/メロデス
オランダのバンド。
ギターソロ以外は物凄いArch Enemyっぽい。
◆PORTA NIGRA - ES IST KRIEG (OFFICIAL TRACK PREMIERE)
ポストブラックメタル
ドイツのバンド。
ドラムがカッチリしてるのがドイツらしい。
◆CALLIGRAM - 'POSITION | MOMENTUM' (OFFICIAL FULL ALBUM AUDIO)
メロブラ/ポスブラ
Dark Funeral直系の血の涙を流しながら進んで行く系の壮絶で慟哭なブラックメタル。
◆Agriculture - The Glory of the Ocean [Single version] (Official Audio)
エクスペリメンタル/アトモスフェリックブラックメタル
アメリカのLAのバンド。
ほぼLITURGYみたいな感じですが、
所々で聞けるLA感が良いですし、
スケール感とエネルギー感は同じ感じでありながら、
LITURGYほど前衛的で難解では無く、
ストレートなのもよいよい。
◆Nuclear Power Trio - Nyetflix and Chill (8K)
インスト/ジャズ/フュージョン/プログレメタル
世界最強の男達である「トランプ」と「プーチン」と「金正恩」が
核と音楽の力を結集して世界平和を目指す......という設定のトリオによる、
2020年のEP以来の作品なんですが、
MVの最後に中国の某主席を意味してるであろうプーさんまで出て来るし、
以前より更にパロディ要素&悪ノリ感が増してるっていうwww
しかも何か続きそうな終わり方だし何だコレww
そして相変わらずみんな演奏クソ上手いし曲がカッコイイっていうww
こういうメタル特有の悪ふざけ(ユーモア)嫌いじゃないわwww
前作と比べるとホーンセクションが加わったりと、
明らかにスケール感が増してるし全体的にパワーアップしてるように、
かなり本気で曲制作に取り組んでる感じがあるわ~
なおギターはAllegaeonのGreg Bourgesで、
ベースは元Job for a CowboyのNick Schendzielos、
ドラムはHavokのPete Webberのようです。
◆Mutoid Man - "Siren Song" (Official Video)
サイケ/ストーナーロック
元Cave Inのメンバーが中心となって結成されたアメリカのバンド。三作目。
基本的にはノリが良い感じのストーナーロックですが、
ユニゾンパートがあったり転調したりもするようにプログレ要素もあるので、
この手のバンドにしてはフックがありますし、
ドラム筆頭に演奏にセンスがあって聞き応えもあるので、
普通に聞いててクールでよいよい。
◆PUPIL SLICER - BLOSSOM (OFFICIAL VIDEO)
オルタナ/エモ/ポストハードコア/メタルコア
UKのバンド。
2000年代に沢山居た女性ボーカルのオルタナメタル系かと思いきや、
DeftonesやKornに通じる様なグルーヴ感や鬱っぽい雰囲気があったりしますし、
デス声までも駆使するダークで病的なボーカルは圧巻の表現力&存在感で凄いですし、
後半にギターソロなんかも出てくるようにメタル要素も強めなように、
この手のバンドではかなり個性的で独特の魅力があるかと。
なお他の曲もっと激し目というかほぼデスメタル寄りのポストハードコアだったりします。
◆BLOODLETTER - "The Last Tomb"
スラッシュメタル/メロデス/ヘヴィメタル/ブラックスラッシュ
ヘヴィメタル的な熱くて臭いギターメロディと、
メロデス/メロブラ的なメロディの刻み方と
ベイエリアスラッシュ的なノリ&ザクザクギターリフのバランス感がよいよい。
◆Better Lovers - 30 Under 13
メタルコア/マスコア/ハードコア
元The Dillinger Escape PlanのGreg Puciatoの新バンド。
感情剥き出しのボーカルにマスコア要素といい
聞いてて疲れるくらいの壮絶で全力な感じといい、
ほぼThe Dillinger Escape Planですが、
Panteraに通じるようなストレートで分かり易い感じありますし、
良い意味でDEPよりハードコアで居てノリが良くて聞き易いかなと。
◆The Zenith Passage - Datalysium (OFFICIAL VIDEO)
プログレ/デスメタル
ぶっちゃけ序盤は微妙ですが、
最後まで聞くと印象が変わったように、
構成がかなり練られている壮大な曲に仕上がっていて、
中々に不思議な魅力があって興味深い。
◆LEGION OF THE DAMNED - Contamination (Official Video)
デスラッシュ/メロデス
オランダのバンド。
ギターソロ以外は物凄いArch Enemyっぽい。
◆PORTA NIGRA - ES IST KRIEG (OFFICIAL TRACK PREMIERE)
ポストブラックメタル
ドイツのバンド。
ドラムがカッチリしてるのがドイツらしい。
◆CALLIGRAM - 'POSITION | MOMENTUM' (OFFICIAL FULL ALBUM AUDIO)
メロブラ/ポスブラ
Dark Funeral直系の血の涙を流しながら進んで行く系の壮絶で慟哭なブラックメタル。
◆Agriculture - The Glory of the Ocean [Single version] (Official Audio)
エクスペリメンタル/アトモスフェリックブラックメタル
アメリカのLAのバンド。
ほぼLITURGYみたいな感じですが、
所々で聞けるLA感が良いですし、
スケール感とエネルギー感は同じ感じでありながら、
LITURGYほど前衛的で難解では無く、
ストレートなのもよいよい。