当日は、彼の駐車場の確保などをしながら、片付けながら、落ち着かない時間を過ごしました。
彼は約束の時間前には到着していました。
部屋にお通しして、彼と主人は、さぞかし緊張しているんだと思いましたから、なるべく二人きりにしないであげないとなって思いお茶を入れながら、ご挨拶をしました。
お嬢さんを僕に下さい…の話はご想像通りに、無難に出来ましたし、主人も穏やかに話を聞いてました。
一つ、主人が言った言葉で、気が利いてるなぁ~と思った言葉がありました。
『色々と面倒を見ているのは、お母さんだから、お母さんの意見も聞かないとね。』
と、私に振ってきました。
もちろん私に異論はありませんが、この結婚には、少し私の手を煩わせる出来事があります。
私はおばあちゃんになるのです。
こんな状況での、話ですので、彼もさぞかし話にくかったでしょう。
もちろん結婚を前提としたお付き合いでしたから問題はなかったですが…
私は…
『私は賛成ですよ。ただね、妊婦になり、仕事を続けながら、結婚までの支度をするという事は大変な事です。この子はまだ、驚くほど、何も出来ない子ですから、これから色々と教えて行きますが、まぁ、結論は二人で頑張ってって事かな?』
突然わいた結婚話は、そういう事でした。
ここまでくるには、ドキドキしたり、ハラハラしたりしましたが、突然妊婦さんが私の目の前に来て、私は娘の身の回りのお世話をする事に、ちょっぴり張り切ってるところです(笑)
おしまい(^o^)/
彼は約束の時間前には到着していました。
部屋にお通しして、彼と主人は、さぞかし緊張しているんだと思いましたから、なるべく二人きりにしないであげないとなって思いお茶を入れながら、ご挨拶をしました。
お嬢さんを僕に下さい…の話はご想像通りに、無難に出来ましたし、主人も穏やかに話を聞いてました。
一つ、主人が言った言葉で、気が利いてるなぁ~と思った言葉がありました。
『色々と面倒を見ているのは、お母さんだから、お母さんの意見も聞かないとね。』
と、私に振ってきました。
もちろん私に異論はありませんが、この結婚には、少し私の手を煩わせる出来事があります。
私はおばあちゃんになるのです。
こんな状況での、話ですので、彼もさぞかし話にくかったでしょう。
もちろん結婚を前提としたお付き合いでしたから問題はなかったですが…
私は…
『私は賛成ですよ。ただね、妊婦になり、仕事を続けながら、結婚までの支度をするという事は大変な事です。この子はまだ、驚くほど、何も出来ない子ですから、これから色々と教えて行きますが、まぁ、結論は二人で頑張ってって事かな?』
突然わいた結婚話は、そういう事でした。
ここまでくるには、ドキドキしたり、ハラハラしたりしましたが、突然妊婦さんが私の目の前に来て、私は娘の身の回りのお世話をする事に、ちょっぴり張り切ってるところです(笑)
おしまい(^o^)/
あらためまして、おめでとうございます(^^)/
今、流行の「さずかり婚」ですな♪
お父様とみっきさんは、娘さんが離れてしまう・・淋しい気持ちと
孫ができる! という嬉しい気持ちで揺れ動いているのでしょうな。
でも、お式に向けてやることが満載で忙しい毎日が始めりますね。
またみっきさんの活躍しどころかな?(笑)
一度にいろいろで御主人もさぞかしびっくりされたことでしょうね。みっきさんも忙しくなりそうですが、頑張ってください。
実は、うちは昨年長女が結婚して10月に出産の予定です。つい最近産休に入りましたが、それまで2時間近くかけて通勤してました。最近は妊婦も頑張るもんですね。
お互い近々おばあちゃんですね。これからもいろいろ情報交換など、よろしくお願いします!
そういう展開でしたか。。。。
Wオメデタですね。:.゜ヽ(*´ー`)ノ゜.:。+
一度にいろんな事があって、ご主人も大変ですね。
でも実際の準備はみっきさんですよね。
あわただしくもあり家族が増える期待感と。。。
わくわくですね。
なにはともあれ。。おめでとうございます。
この二人は結婚の意思はあれど、まだ若い娘のほうが今一歩踏み切れずにいました。私は早く結婚すればいいのに…と思ってました。(彼は来年30才になるんですよ)
だから、背中を押された感じの結婚ですが、特に彼のほうは幸せそうです(笑)
実は始めてこの話を聞いたときは、主人がどういう反応をするのか怖かったです。
だから、娘と二人で色々と話し、とりあえず病院ではっきりしてからいいました。
安定期に入るまでは、花嫁修行もさせられないし、ひたすら仕事をする娘のサポートをしています。
でもね…考えてみれば、普通は嫁いでからの事だから、何かしてあげたくても出来ないじゃない?それが、お世話出来るなんて…妙に張り切ってる自分がいます(笑)
いろいろと、決まってきた今となっては、単純に家族が増える事が楽しみです(*^^*)
私の 親も、ひ孫が見れそうですが、まだ本当の事は話していません。
結構純粋キャラの下の娘でしたからねぇ(苦笑)
おめでとうございます!!
私の姉も、お盆に「おばあちゃん」になりました。
私の結婚について言えば
6月に挙式予定だったのに、その前の1月に妊娠が発覚。
初めての妊娠と、挙式の準備と、仕事と・・・
色々な心労も重なったのか
突然倒れてしまい 一週間入院(泣)
やっぱりサポートは必要ですね。
みっきさんも、お母様のことも含め大忙しになるのでしょうが
ご自分の体調もお気を付けてくださいね。
おばあちゃんになる年代です(^^;;
娘に対して、ちょっと甘いかな?と思うくらいですが、何だか楽しいので、まぁ期間限定な感じで、甘々でいきたいと思います(笑)