こあら日記

のんびり行こうよ…
毎日の中で、見た感動…
元気に毎日を過ごすために、考えた事…
書いていきます。

夕寝してしまったら…

2013-05-29 | 日記
今は夜中…眼が覚めてしまいました。
なので、つぶやきます…(笑)

午前中、商工会議所までいきました。最近またパソコン教室に行き始めました。
親の入院で、ずっと中断していました。

以前の教室は、辞めて商工会議所に変えました。
先生のスキルが、こちらの方が断然良いです。

帰り道…以前の職場の病院の近くを通ったら、受付の知り合いを見かけました。
お昼休みなんだなぁ~と懐かしくなりました
(*^^*)

仕事を辞め、親のところへ行ってるとしても、習い事なんかしてる私は、はためにはそれなりに豊かに見えるんだろうなぁ?
家族のこれからを考えて、退職の道を選んだ私の選択は間違ってないけど、仕事をしていた自分が、懐かしくて、仕事ができる人が羨ましくて、人間って、どんな立場にいても、人が羨ましくなる生き物なのかな?って思った昼下がりでした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (飛鳥)
2013-05-29 22:18:26
商工会議所って、パソコン教室とかやってるんですね。
私も探してみようかな。
民間のパソコンの学校は高いし、シルバーさんが区民センターなんかで開いている教室もあるのですが、日程や内容が合わなかったりで、なんかどうも・・・。
商工会議所はよさそうですね。

親の介護で仕事を辞める人は40代過ぎると多くなりますね。私の実家の母も高齢なので、私もいつまで働けるかなと思ってます。母の具合が悪くなったら、即退職して故郷で暮らすことになるのかなと思います。

仕事を辞めるのは惜しい気がしますが、私もやっぱり親のほうを選択すると思います。
返信する
飛鳥さんへ (みっき)
2013-05-30 04:55:28
以前民間のパソコン教室に行きましたが、先生がパソコンが得意じゃない気がしました(笑)脱サラして、開いたそうですが、何か気が回らないというか、質問に明確な答えが貰えなかったり、娘にその教室絶対辞めたほうがいいって言われました(^^;;

現在の商工会議所は、確実につまずいているところを見つけて、効率良く、習えますよ。
是非探してみてください。
ちなみに、値段は民間も商工会議所も、大差ないです。
返信する
パソコン教室 (マリモ)
2013-06-02 23:56:08
いいですねぇ(^^)
マリモも行ってみたい!
パソコンは結構いじくる方だと思うんですが、自己流なんで、基本中の基本みたいな事を知らなかったりするんですよね(゜o゜;;
返信する
マリモさんへ (みっき)
2013-06-04 17:51:33
わかっているようで、意外とわかってないのがパソコンですね。いや…私があまり理解してないだけかも(^^;;習い事が、出来るのは幸せです(*^^*)
返信する

コメントを投稿