こあら日記

のんびり行こうよ…
毎日の中で、見た感動…
元気に毎日を過ごすために、考えた事…
書いていきます。

ため息

2012-11-30 | 日記
母の老健への転院が決まった。
正直、母はもう家に帰っても大丈夫と思う。病院のケースワーカーさん?も、在宅いけると思うと言っていたはず…
しかし、母を見る事が出来ない兄夫婦は、どうしても老健にいかせる姿勢を崩さなかった。

そんな感じだから、何を言っても無駄なので、それでも自分のやるべき事はきちんとやっているから、あとは歯がゆくても任せようと割り切っていた。

それなのに、何だかなぁ~
しっかり私に甘えてくるのはどういうわけだと言いたくなる(ーー;)
母の転院に際して、兄夫婦は自分の好きなように進めていたはずだよね?
だったら、自分たちの責任で最後までやりなよ…

母に転院を説得するのはやってねと言ったはずなのに、わざわざ私のいる時を見計らって夫婦でくるとはどういう事なんだろう?
それも、事前になんの連絡もなしかよ‼

老健への準備なんて、お義姉さんがいるんだから、やればいいんじゃないの?
できるでしょう…それくらい。
何で私に頼るんだろう?

⁇ばかりの私の周りですが、それでも私がやらないといけないのだろう(^^;;

ため息ですが、まだため息で済んでる私は幸せなのだと諦め、やりますよ、何でも…親の幸せがかかってるからね(笑)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鯨もん。)
2012-12-04 21:39:11
再びこんばんは。
記事とは関係ないのですが、鯨もん。ブログが不調でして
コメントが入らない状態になっております。
ご迷惑おかけしておりまする。。
お返事したくてもできない状態でして。。
申し訳ありませぬ。。
返信する
鯨もん。さんへ (みっき)
2012-12-03 12:53:38
隣にいる心労を、思うとなかなか声をあげて反対は出来ないです。
この消極的な対応が後で、後悔というかたちなるかもとは思っていますよ。
でも、兄たちに強引に反対して家に戻しても、結局間に入った父が嫌な想いをするだけなので、私は私の立場で精一杯やろうと思っています。
そういった意味では、私は後悔をしないと思います。
兄のほうが、後で悔やむかもしれませんね。
返信する
としちゃんさんへ (みっき)
2012-12-03 12:47:37
感謝…そうなのかなぁ?
義姉さんに気を使ってるのは確かです。男である兄はやはり奥さんにそっぽ向かれればお手上げですからね。
感謝されてると思って、私なりに頑張りますね。。。
返信する
そうですか~ (鯨もん。)
2012-12-01 21:27:23
こんばんは。
祖母ぷ~ちゃんを「施設に」という話が出たとき、
鯨もん。は「1人ででもぷ~ちゃんの面倒を見る!絶対!施設に入れない!」
。。とガンとして反対しました。
両親の体力と心労を思うと、「かわいそうなことしてるかも」と思いました。
でもそれ以上に、ぷ~ちゃんが施設に行くことは耐えられなかったんです。
ぷ~ちゃんを施設に入れたら絶対後悔する・・と思ったんです。
なので、今はやりきった感もあるし、後悔もなかったです。
みっきさんにも、お母様がどんな形になるにせよ、後悔はしてほしくないですな。。
返信する
みっきさんは (としちゃん)
2012-12-01 11:55:36
優しいのですね!兄上様はきっとお義姉様に気を遣われているのでしょう。みっきさんに感謝されてると思いますよ!(^_^)v
返信する

コメントを投稿