こあら日記

のんびり行こうよ…
毎日の中で、見た感動…
元気に毎日を過ごすために、考えた事…
書いていきます。

長い付き合い

2013-07-28 | 日記
毎年盆踊り準備から、片付けまで手伝いにきてくれる高校生の男の子がいます。
この子の母親と私は、子供会から、環境美化の役員まで一緒にやった仲間です。
6年ほど前、その母親は、ご主人と事情があり別れました。
そして子供を置いて出て行きました。
この子がまだ小学生の時でした。

私はこの母親とは、年に一回ほど会う友達でいますが、この子はあまり母親にはあっていないようです。

幼い頃から、母親とともに私たちのお手伝いをしていた男の子は、母親がいなくなっても友達と必ず私のところへきてくれました。
そして手伝います。
何年か前には引っ越しもして、高校生になったのに、必ずこの祭りには来ると決めてるみたいでした。
友達との遊びを断ってきたんだって言ってました。

懐かしいんだろうな。
毎年この日だけは、あの頃と変わらずに、同じような光景ですからね。
何だか、息子ってこんな感じなのかな?って思ったりした日でした。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
息子です。。 (鯨もん。)
2013-07-29 20:52:06
こんばんは。
きっと、みっきさんをお母さんのように慕っているので、来てくれるんでしょうな。
素敵な僕じゃないですか! 
息子と思って接してあげてくださいな(^^)/
返信する
毎年・・ (ずずず)
2013-07-30 02:42:14
こんばんは。
盆踊りの準備が、繰り返される夏の行事なんですね。
お祭りって、懐かしい匂いがしますよね。
ずっと係わっていたい気持ち・・
彼は 懐かしい匂いで夏を感じているのでしょうね♪

あ。先日久々に「今夜も生でさだまさし」を観ました。
コンサートのことを話していて
つくづくトークがうまいなぁ、と思いました。
返信する
Unknown (brosa)
2013-07-31 08:32:39
おはようございます。

毎年の行事、そして彼にとっては 楽しかった思い出なんでしょうね。
七夕のように、1年に1回、あの頃に戻る?
そしてなによりもミッキさんを慕っているのでしょう。

変わらず来年も顔を出してくれるといいですね。
返信する
鯨もん。さんへ (みっき)
2013-08-03 11:46:38
息子ですね(笑)
慕ってくれているのはわかります。
来年も会えるのかな?って今では楽しみになりますが、会えなければそれはそれで大人になったと思えます(*^^*)
返信する
ずずずさんへ (みっき)
2013-08-03 11:50:29
懐かしい匂い…確かにそうです。
元気だけど、おばちゃんとしゃべるのが好きな男の子でした。
お母さんが出て行き心配だったのは確かだから、年一回でも会えるのは安心です。

さださんのトークは天下一品です。
最近またファンを増やしているんですよ~。
60才を過ぎて見習いたいパワーです(^o^)
返信する
brosaさんへ (みっき)
2013-08-03 11:57:47
この子のお兄ちゃんが私の下の子と同級生でした。そしてお兄ちゃんがやはりおばちゃんとしゃべるのが好きな男の子だったんです(笑)子供会で、お兄ちゃんについて来て、私は役員としてよくおしゃべりをしました。

長年の生活の中で人との繋がりは、たくさん出来ているんですね。
返信する

コメントを投稿