
おちびちゃんをタンデムした時にステップまで若干遠いみたいなので
シート全体の軽いアンコ抜き&タンデム部の角取り
ついでにど~せならこんな感じに仕上げたいとの事

(参考用の250TRカタログに出てたシートです)
設計図?書いてシート屋さんに加工発注ですなぁ

さて、今日は夕方に下チビが大量の洗濯物と共に
キャンプに行っていた大島から帰還

そして夜10時前?頃に某大御所様から
聞いたことのないトーンの呼び声


洗濯機が壊れていました



何が壊れたかとゆ~と

洗濯時に水流を作るハネが取れて浮いていました


ウイ~ンウイ~ンというモーターの音だけで
水が回る音がしないので?

ドヒェ~っとなった次第です。
最初はハネ止めてる中心部ネジが緩んだだけ?と思ったけれど
実際は下からモーターのシャフトが出ていて

そこが噛み合いギヤになっているんだけれど

その相手側(ハネの方)ギヤが削れて丸くなって
いよいよ限度越えて噛み合わなくなり空転してネジも緩んだ模様

流石に硬さが違うのかモーター側のギヤは
角が取れた(丸くなった)程度で平気なのでハネの方を注文ですね
ネットで見ると本体は何年か前に生産終了してるので
部品出なきゃアウトですけれど

さて、夜の10時過ぎにビショビショに濡れてる物も含めて
大量の洗濯物を持って雨の中をコインランドリーに



11時を過ぎると店内に入れない仕組みらしいので
ツイてるのかな?無事洗濯終了致しました。
しかし。。800円もかかった

長期戦だとヤバいなぁ

部品注文できるのかしらん

ではではぁ~~
