働き者 クマちゃんの日記帳

夜は雨☂

(*^_^*)目玉焼き飯の朝食時
奥様が今日は満月なので来客も騒がしいかも?
そのよ~に言ってた
満月時に血が騒ぐ為に人が動くという話だが
祭日でもないから平気でしょうと思うオイラ
最初の作業はZZ50診察から始めたいが
その前に仕上がってるビーノFIを洗車
してると来客さん
隣GSの某Kァ~君がエストレアの修理依頼
大曲りFブレーキレバー修正もしくは交換
キャブレタ調整、軽点検等です
なのでZZ作業前にエストレアと思ったが
今度はニュースギヤのおばさま来店
オイル交換と軽点検
エアクリボックス内に水が来てますな
エンジン内には水は来てないので
ウォーターポンプB/G破損でブリーザーから
冷却水が噴き出てると思われる
内容を説明してチョイと金額かかる話をした
ヤルなら先に部品を揃える件を伝えたが
次回にしたいとの事(次回っていつよ?)
早く直した方が良いと思うんだけど
まぁオイラ的には困らんけどね

タクトのおば様も来店で
リコール案内ハガキが届いたと相談です
ブレーキスイッチ交換になるので
部品取り寄せるので入ったら連絡にしといた

時重なって某Iェ~君がクロスカブで登場
チェーン調整&チェーンオイル補給
タイヤエア補充等の軽い点検依頼でした
更に重なって某Nィ~君も登場
カブ改号をキーONにすると
FLウィンカーが点滅始めるとの依頼?
聞くと特注で作ってもらったエアクリBOX
組付けていたら変になったとの事
配線自体はいじってない主張
改造時に配線を変更作成してあるので
配線を色で区分け出来ないのでメンドイね
調べると前左ウィンカーはキーONで点滅始めて
ウィンカースイッチは反応無し
配線たどるとウィンカースイッチに入る
大元の配線とFLウィンカー線
直接繋げてあるじゃん(-_-;)そりゃそ~なるよ

詳しく聞くとカバー外してた時に
配線が抜けたので戻したつもりだったらしい
何もせずに違う差込に端子が入る筈無いので
納得ですな(^o^)

続けてエストレアも仕上げた
FBレバーは「の」の字的に丸く曲がってたので
熱加えても曲がり直しは無理な状態
いちお挑戦したが折れたよ・・だよね(笑)
在庫のレバーと交換してOK♫
他に頼まれ場所作業済ませて完了
レバーはアルミ地肌ではなく
メッキタイプになったがヨシとして頂きました
朝の奥様の予言通りに満月日はパタつきますね💦

この後は同業者店に用事で出動!
戻ってからはチョイとオヤツタイム🎵
高級チョコレィト(^o^)美味しである♫
早め夕方頃にやっとZZ50作業に入れた
屋内保管で実走1433Km走行車ですが
10年も動かさないでおくと
エアクリフィルターも砕けますね(笑)
在庫品で交換です
キャブレタは固着してるスロットルバルブ
外すのに苦労して次は各パーツも固着で外れん💦
チョークユニットは無理すると壊れそうに固着
でも大丈夫
燃料腐りで固着の解除の最終手段は
熱湯に30秒程浸けるのです
すると固まりが柔くなって抜けるし回るし動く
あとは清掃剤で綺麗にして再組立て
その後は固着のFブレーキ修理
キャリパピストン&マスターインナー清掃
Bオイルも替えて良き動きに戻りました(^o^)
1年前に替えてみたというバッテリーは
充電も受け付けなく死亡状態なので交換

セル始動するよ~になったよ♫
明日晴れたら試乗しませう(^o^)

そうそうリコールパーツも届いたよ
タクトの方は台数多すぎでメーカー対応が遅れてて
とりあえず一つのみで次がチョイあと
カブのニュートラル表示対策パーツは
頼めば早めに来るとの事でした
とりあえず2つキープしました(^o^)
カブの方は全部で7台程なのですが
タクトはい~っぱい台数あるよ(-_-;)
やがて同エンジンのジョグリコールも始まる
難しく無い作業なのが好きですな♫

今日はバレンタイン宝くじも購入
これで近未来に億万長者になれます(笑)

16時頃から微かに始まってたパラ雨ですが
閉店時刻の頃には安定した弱雨に変化☔
傘さして帰宅となりました。

帰宅後は恒例奥様と飲み(^o^)
毎日昼飯は無しにしてるので
後半は腹減り対策でタコヤキ作成♫
夜遅くなると雨脚がチョイと強くなってきた
乾燥してる最近なので雨も降らなきゃ困る
夜のうちに降って昼間は晴れるが最高ですな😊 

ではではぁ~~👋


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事だよ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事