
暑い


気分的には少し前までストーブ使ってたのに
もうエアコンで冷やさないといけない暑さだね

まぁ、7月なんだから当たり前ですけれどw
グレード上げたオイルに交換したコスモスカブ
昨日までは奥様と墓参りツーリングと話が盛り上がってましたが
青空もあるけど真っ黒雲も点在してる空模様に負けました

墓参りに出動


しかし脚はデミオです

エアコン最高~~と思って走ると致しましょう

道中何事もなく掛川の墓地公園に到着


しいて言えば本日は第一日曜日
サンデーラン的なことをまだやってるのか?
ポルシェやらカスタムしたスカイラインやケンメリなど
妙に珍し系車が走ってました


まだ寒い頃に来たっきりなので
草刈りしなきゃ気分の本日です

しかし掛川も超湿度にて暑い

この付近で一番小さい親父の墓は
草ボ~ボ~かとい思っていたが
そ~でもなかった

前に何度か小砂利をまいたのが効いてるのかな?
這う系の雑草の残骸は一面にあったので除去です

オイラの母はユリが好きで
ここの墓参りの時には持ってきてたのですが
今日来てみると墓の前にテンとユリが生えています

来れない母の念が生やしてるのか?

綺麗に掃除して風に負けずに線香に


いちお完了(^^)

水入れ戻して抜いた雑草を処理して

も~一度


さて戻るのですが
その前に行くトコがあるのです


掛川駅のキヨスク的売店に用事



奥様が購入に構内出動
目指すは和菓子の「梅衣」。。夫婦して大好きなのです

オイラは待ちです

思うのはモチロン
エアコンサイコ~~って事かしらん(笑
色々購入して戻った奥様と共に
行きよりだ~いぶ混みだしたバイパス使って静岡に戻るが
またまた寄り道で某ID君宅です


昨日連絡があって
日曜朝に森町のトウモロコシを買ってくるので
取りに来てちょ・・だったのです
(ありがと~ございます)
手土産に一緒に先程購入した「梅衣」を渡して
我が家に戻りました

早速食べましょう


皮をむくと

ピュアホワイト品種らしく白く輝いておりますね

ラップしてレンジでチン

夫婦に息子の三名で
いっただっきまぁ~~す


そして7月1日は息子の誕生日

奥様はケーキの仕上げにかかります


オイラはテケテケ歩きにて
近所に昼飯兼ねた食材買い出し

戻ると


息子も何やら嬉しそう


流石の若さ
一息で


おめでと~~~

家族なので色気のない包丁にてカット(笑

奥様手作りケーキは超美味い
絶品なのじゃ

先程購入の総菜と共に自宅にて誕生日食事会?

親父としては立派な息子に育ってくれて嬉しいよん
ありがとな(^^)お祝いカンパイです
あとは涼しい家内に籠りモードにてノンビリです
ではではぁ~~
