昨晩の気温と湿気に負けてエアコンON
朝までグッスリ寝られました(*^▽^*)
そして嬉しい焼きそば朝ごはん
アボガドキムチとマヨカボチャ付
良きですなぁ~♪

食後はモチロン美味しなアイスコーヒー

のち庭を見に行く
芭蕉は元気ハツラツ!

根元に新芽が出ているかもチェック

そして出勤!
隣の大家さんが昨日職人さんに頼んだ工事
その一部が排水溝のフチカット
大量の雨水が流れ込んだ際の排水逃げ道を増やしだね

昨夜の延長で今日も朝から暑いし湿度も高い
ヤレヤレ気分で店に出勤
店前にはスデに張り紙したPCX150が置いてある
簡単に言うと
エンジン不動なので直して宜しく哀愁ですな(-_-;)

とりあえず放置で先に店裏を見に行く
3本の植え芭蕉の一つは朽ちる方向?

残りの2本は今のところへ行きみたい
(^o^)ガンバレ~~

さて店開けしてPCXの診察と思ったが
最初の来客さん某Yァ~君登場
昨日はギヤでしたが今日はカブだね
オイル交換とアクセルホルダー修理などでした

こののちPCX診察
バッテリー死亡でしたが在庫あった
初期充電始めたとこで
続いては予約頂いてたヤマハのギヤ
大地の珈琲豆さんで注文の豆届けがてら修理依頼

2万㌔越えたので
ドライブベルト、ウエイトローラー等交換
1H程歩いてくるとの事で預かり
作業始めたとこでタクトさん来店
オイル交換と軽点検・・先に済ませます

ドライブユニット作業終えて
続いてリヤタイヤ交換にて完了♪

12時過ぎにTW200の引き上げ
エンジン不調のち不動で1年放置車両だね

軽く診察開始
シート外してあがってるバッテリーチェック

過去に自分で組付けたのかな?
ブリーザー部キャップ外さずに組付けてある
場合によっては爆ぜちゃうよ💦

キャップで密封されていて負圧状態
膨らむのではなく凹んでました
まぁ、どのみち交換ですね

ある程度目処立てたところで昼飯
この頃に注文品が届いたのでVOX作業開始
バルブのカーボン噛みで圧縮落ちは直し済
その際に見つけた不良部分
イグニションコイルとプラグキャップを交換
始動を確認して外装等を組付け

のち軽くパラ雨の中を眺め試乗
Goodを確認のち完了℡連絡です。
この後にもバッテリー交換トゥディさんとか
来客さんは続きましたが📷写真無いので割愛💔
閉店頃に直ったVOXをオーナーさんが引き取りで納車
先に連絡頂いてたPCXさんは閉店後に来店
無事納車で本日のお仕事終了(^o^)
夜になっても熱帯夜&メチャ湿度高いまま
(-_-;)今日も自宅でエアコンONだね
月~水だけエアコン無しで寝れたが
昨夜はエアコン頼り状態で本日も💦
OFFは3日だけでしたぁ
・・・秋の涼しさは何処だね
ではではぁ~~👋