(^o^)モズク酢、サラダ、エビチリ丼
美味しな朝食です♫

食後のコーヒーには「ちいかわ」クッキー 付
優しい味で美味し!

出勤時には庭の芭蕉をチラ見していく

続いては仕事場裏の芭蕉を愛でる
今年中にグィツと伸びると思っていたが
土の栄養の関係か?低いままで終えそうです

がれ土なので最後に移植した芭蕉は
ウチの庭土で覆っておいた為なのか?
とにかく伸びますね(^o^)

その横の移植した方はチビ葉が目いっぱい
そんな感じ(^o^)今年はココまでかしらん?

さてさて店開けしてると中部電力車が来た
電話ボックスの電源線の対処だったみたい
いよいよ次はBOX撤去かな?寂しいね

さて店開け終えたら仕事開始!
まずはレッツ4のシート張替

まぁ、こんなモンでしょ🎵

そして錆穴開きマフラーを新品に交換して
排気音が静かになると気になるエンジンの音
アイドリング周動音で回転上げると消える
・・・たぶんカムチェーンテンショナだろう😞
外してみると当たりだね(-_-;)

テンションかかるどころかスカスカ状態💦
簡単に言えば内部スプリング無しの動きだ
これじゃぁアイドリングでチェーンが振れるよ
即注文しよ~としたら相手がメンテ中でした
ヤレヤレですよ😰
部品入った連絡入れといたので
ZZ50さんが来店
待っててもらいRBシュー交換と
固着ブレーキカム部清掃&グリス補充

カブのエンジン不調で引き上げ依頼☎
エンジンかかるが開店が上がらないとの事
引き上げして診察
原因はキャブレタ内に水が入ってた事です

それより他に色々と問題アリだよ
まず錆でマフラー大穴状態
そして激しいオイル食い状態らしくて
排気に白煙モクモクじゃん😨
電話で内容細かく伝えると廃車依頼に変更
早々に処理して完了です。
この後に某Uォ~さん来店
仕事で遠くに行くと
ステキ土産持って来てくれる方なのです
今回は半生の新そば(^o^)ありがと~ございます

明日の朝食にしますかな🎵
17時過ぎ頃にタクトさんオイル交換依頼

続いて某Nォ~君がVストローム250で登場
オイル交換と軽点検の依頼

前後Bパッドが交換時期だったので注文です
(^o^)入ったら連絡いれますね♫
定時よりチョイ遅れで閉店ガラガラ~
帰路の脚はクマクロス号で脚延ばして買い物
トリス(大)購入です(^o^)

アンとマーガリン入ったパンも購入
夫婦で半分こ&追いアンコ入れて食べるのだ(笑)

そしてツマミは豆腐サラダ作成
細切りキャベツに半額売りのカイワレ
サイコロ状カットの豆腐とハムのせて完成

今夜も楽しく頂きました(^o^)
蛇足話ですが静岡では
食べる際は「いただきます」
食べ終えると「ごちそうさま」ではなく
「いただきました」パターンが多い
全国的にそ~なのだと思っていたが
ラジオで方言関係話を流してたので知りました
え~~と・・・・それだけです(笑)
ではではぁ~~👋