子どもの頃、お花の絵を描くのに、紫・赤・ピンク・オレンジ・黄色・白の色鉛筆しか使ったことがありませんでした。青いお花があるってことを知らなくて、青や水色のお花もあったらいいのになぁー、と思っていました。身近に青い花がなかったのです。
でも大人になって、花に詳しい友達に名前を教えてもらったり、一緒に見頃の花を見に行ったりしながら、少しずつ花の名前を覚えています。青い花…今の時期なら、アメリカンブルーがかわいいですよね。それから、メドーセージの紫がかった深い青は、目を引くものがあります。
本日の作品は、そんな思い出からネーミングしました

子どもの頃いつもそばにあった花は何ですか?私は、家の周りにオシロイバナがたくさん咲いていたことを思い出します。実家のマンションに植わっているのを見る度に、懐かしい思いがします。