なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

蜘蛛とアブラゼミ

2019-07-28 | 生き物

** ジョロウグモ(幼体) **色が賑やかだと思いましたが ウロコアシナガグモの仲間だろうと アシナガグモを調べたのですが はずれ f^_^;  体長8mmくらいのジョロウグモの幼体でした 家にジョロウグモが巣を張るのははじめて 家人に退治されなかったら成長を観察してみます f^_^; 

 

** コガネグモ **遊歩道の川側に張られた蜘蛛の巣なので 腹側だけですがコガネグモです f^_^;
大きくすると触肢が肢の様に写っていて 触肢を検索すると 大概『もともと肢が変化してできた』と簡単に書いてあります と云うことは太古の昔には10本脚だったのか! 簡単に昔は肢だったと書いてありますが 謎ですね~ 誰か「夏休み電話相談室?」で聞いてくれないかな~ f^_^; 

 

** サツマノミダマシ **これを撮ったのは宇都宮郊外の公園です が どこかで見ているので調べたら 5年前我が家で見ていました f^_^;
その時調べた要約は 夜行性で一夜で巣を張り 日中は巣をたたみ木陰に身を隠すそうで ハゼの実(サツマの実)の色が緑で似ているから名がついたとのこと 忘れていますね f^_^; 


** 今朝のシマトネリコ **幹の皮ががなくなり 乾いた雰囲気でいい状態ではありません 一時期4日で32匹カブトムシを捕え 何日か見ない日があったのですが今朝1匹で7匹追加になりました 撮ったあとアブラゼミがいたのでパチリ! 梅雨も明けたような天気で 35度を超え猛暑日になったと市の放送 外の日陰の温度計は36度 カブトムシが元気に出てきそうな予想です f^_^; 

コメント (4)