「親や上司や教師がそばにいず、
社会というものもないとしたら、
あなたはなにをするだろうか?
自分以外のすべてのものをはぎとったら、
なにが残るだろうか?
そこに残るもの、
それがほんとうのあなただ。」
エリザベス・キューブラー・ロス博士の
「ライフレッスン」という本で見つけた一文。
考えたら当たり前のことなんだけど
ものすごい説得力があって、衝撃的。
家族も、友人も、仕事も、家もはぎとり、
「XX会社の○○」でも「XXの奥さん」でも
「XXをしている○○」でもなくなった時、
どんな自分が残るのだろう。
またロス博士はこうも言う。
「たいがいの人は幸福というものを、
ある出来事に対する反応として考えているが、
実際の幸福とはこころの状態のことであり、
周囲で起こることとは殆ど関係がない。」
「あなたが幸福であれば、
苦しんでいる人たちに
より多くのものを与えることができる。
充足していれば、
欲求や欠如から生まれる行動はしなくなる。
自分の時間を、自分自身を、
自分のお金を、自分の幸福を
誰かと分かちあえるようになる。」
「じつは、幸福な人は自己中心主義から
いちばん遠いところにいる人である。
幸福な人は不幸な人より親切であり、
愛と許しの力をもち、
しばしばボランティアなどで他者に奉仕している。
不幸な人は利己的な行動に走りやすいが、
幸福な人は自然に
利他的な行動をとるようになる。」
何もかもをはぎとった後、残るものが
「幸福で満ち足りたわたし」となれるよう、
自分を見つめ直してみたくなる本でした。
社会というものもないとしたら、
あなたはなにをするだろうか?
自分以外のすべてのものをはぎとったら、
なにが残るだろうか?
そこに残るもの、
それがほんとうのあなただ。」
エリザベス・キューブラー・ロス博士の
「ライフレッスン」という本で見つけた一文。
考えたら当たり前のことなんだけど
ものすごい説得力があって、衝撃的。
家族も、友人も、仕事も、家もはぎとり、
「XX会社の○○」でも「XXの奥さん」でも
「XXをしている○○」でもなくなった時、
どんな自分が残るのだろう。
(確かにみみにゃんは何も持たないけれど幸せそう)
またロス博士はこうも言う。
「たいがいの人は幸福というものを、
ある出来事に対する反応として考えているが、
実際の幸福とはこころの状態のことであり、
周囲で起こることとは殆ど関係がない。」
「あなたが幸福であれば、
苦しんでいる人たちに
より多くのものを与えることができる。
充足していれば、
欲求や欠如から生まれる行動はしなくなる。
自分の時間を、自分自身を、
自分のお金を、自分の幸福を
誰かと分かちあえるようになる。」
「じつは、幸福な人は自己中心主義から
いちばん遠いところにいる人である。
幸福な人は不幸な人より親切であり、
愛と許しの力をもち、
しばしばボランティアなどで他者に奉仕している。
不幸な人は利己的な行動に走りやすいが、
幸福な人は自然に
利他的な行動をとるようになる。」
何もかもをはぎとった後、残るものが
「幸福で満ち足りたわたし」となれるよう、
自分を見つめ直してみたくなる本でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます