”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

080720  ”いい家のつくり方”・・・業者選びのツボのページを開きました。

2008年07月20日 12時37分51秒 | 07 住まいの手引き編
“いえづくり”・・・
私の机の上に並ぶ住宅関係の雑誌・・その一つが“いい家のつくり方”(笑)
この一冊ですべてがわかる!すまいの手引き(関東版)って・・・思わず購入しました。
表紙に色んなINDEXが付いています・・・
自身の体験?立場?と照らし合わせながら紐解いてみますね・・・・

一番最初の項目・・・
『業者選びのツボ』ってあります・・・
業者選びのツボ・・家づくりの満足度、家の出来栄え、住み心地は90%ココで決まる。
なるほど・・・
確かにそれは言えるかも・・・でもその中には信頼関係の構築も関与するかなって・・・
同じ業者が全てのお客さんに100%の仕事をして100%の回答があるか?って点・・・
同じ業者でも色々な評価を受けています・・・実際わが社だって・・???(笑)
それは、両者の信頼関係に寄るものなのかなって・・思います。

ちなみにこの本の中での業者っていう部分・・・
①工務店・・・地域の中小工務店や建築会社、棟梁一人の工務店から大企業まで・・・
②ハウスメーカー・・・全国展開、展示場を開設(施工は地元の工務店に委託等)
③フランチャイズ・・・コンビニなどでおなじみの手法、本部と各地域のFC加盟店で
④建築家・・・オリジナリティ豊かなこだわりの家を求めるなら・・設計と監理を

いずれのケースでも・・・最後には実際に施工をする施工者という物が存在する。
①は直接的な契約に・・・・なので地元で実績のある所やOB施主さん訪問が◎と
②はあくまでも・・・そのハウスメーカーとの契約、アフターサービスも含めた形で・・
③は実際は地域の工務店なりが対応する形ですが・・・メンテナンス等は本部?で・・
④は施工者の顔が見えてくる形で・・・ただし施工全般にわたっての品質管理は建築家で

あえて言及は避けますが・・・どれも一長一短・・・最後の判断は・・“決断”(お客様の)

それでもいうなら・・・最後の最後は“ひと”かな・・・
“いえづくり”って・・・そこに住む人々・・・その過程でかかわってくる人々・・
その思いや技術の集大成なのかな?っておもいます・・・
しかし・・・現実一つの家が建つまでの間にどれだけ多くの“ひと”が関与するのか
そしてその後もどれだけ多くの・・・そういう意味で窓口の“ひと”って肝心?(笑)
そういう意味での90%・・・確かにココで決まりますね。・・・うん

この下の白いマークを毎回クリックのご協力を頂けるとご褒美?になります(笑)
にほんブログ村 住まいブログへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 080719 “いえづくり”・・・... | トップ | 080721 ”いい家のつくり方”... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

07 住まいの手引き編」カテゴリの最新記事