74番札所 甲山寺
お寺の名前に「山」が付いていたので次も山登りがあるのかと思っていました。
ずっと平坦な麦畑を歩いていると小山が見えてきました。
山らしい山は近くないのであの山の上にあるのかな?と思って進みました。
お寺は山の上ではなく麓にありました。
山らしい形をした小山を背にそのお寺はありました。
本堂には檜の一木造り薬師如来像が祀られています。
境内は高低差があって立体的な配置でした。
曼荼羅寺と善通寺の間に寺を建立しようと弘法大師が探していると
この山の麓にこの土地を守ってきた翁が現れ、ここに寺を建立するように求めたそうです。
大師はすぐに毘沙門天像を彫り山の岩穴に安置したとのこと。
大師堂の横に不思議な空気を感じる岩の中に入り込むお堂がその毘沙門天尊でした。
山門に向かうと三角寺先生にまた会いました。
先生は77番まででお友達になった韓国からのお遍路さんと丸亀城を見学するそうです。
私は、できれば78番札所までが目標と言ってお別れしました。
お寺に向かう途中にあった麦畑 壁紙になるかな?と思って撮りました②
本堂
境内の様子
毘沙門天尊
お寺の名前に「山」が付いていたので次も山登りがあるのかと思っていました。
ずっと平坦な麦畑を歩いていると小山が見えてきました。
山らしい山は近くないのであの山の上にあるのかな?と思って進みました。
お寺は山の上ではなく麓にありました。
山らしい形をした小山を背にそのお寺はありました。
本堂には檜の一木造り薬師如来像が祀られています。
境内は高低差があって立体的な配置でした。
曼荼羅寺と善通寺の間に寺を建立しようと弘法大師が探していると
この山の麓にこの土地を守ってきた翁が現れ、ここに寺を建立するように求めたそうです。
大師はすぐに毘沙門天像を彫り山の岩穴に安置したとのこと。
大師堂の横に不思議な空気を感じる岩の中に入り込むお堂がその毘沙門天尊でした。
山門に向かうと三角寺先生にまた会いました。
先生は77番まででお友達になった韓国からのお遍路さんと丸亀城を見学するそうです。
私は、できれば78番札所までが目標と言ってお別れしました。
お寺に向かう途中にあった麦畑 壁紙になるかな?と思って撮りました②
本堂
境内の様子
毘沙門天尊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます