
てかヒロイン、他の女の子の捻挫を「馬肉で冷やすのですw」とか言ってなかなかの変な天然。そんなヒロインにいちいちツンツンデレデレするお義母様。お義母様のが変にいつも可愛いわ(苦笑)
しかし最近のアニメの女の子のしゃべりはだいたいみんな「とても静か」ですね。
昔のアニメみたいに全然キンキンしないの。アニメ声っていう表現はどこに行ったの。まあこれはこれでいいと思うけどもうちょっと元気でもいい気がする。
みんな変にいい子だしね。そのみんなしての静かさ、なんか心配なんだけど。
後「ほう」とか「っ」とかなんとかちょっと文字で言語化しにくいセリフのやけに多いのも気になります。なんかちょっと何でもかんでも感心しすぎだよね。