![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/459527c8c10d7c8626f059f7bc45277d.jpg)
ってことで、朝ごはんで運命の出会い(タジン鍋がな)ってか再会wですよねw
「ってかお皿がないの?」「いや、ってかそこにあったからなんかつい。多分お皿はあるですよ?」「んーならいいけど」
ちなみにロールパン的なものにゆで卵を挟むのはうちよくしますよーw
簡単美味しい。マヨはセルフでかけていただきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/9811a086e24fdfb1920b7fbf781d07c2.jpg)
ええ、結局あの白ワイン漬け、私なんだかんだ最初の一口しか(爆)
「うまうまといただきましたあーw」はいはい…ですよね。
あー、うー。何かもおお母様に物を与えるときは自分の分確保してからあげないと(爆)どんなですか全く。
多分同年代くらいの女子の他のお家だとお母さんと自分の立場は普通に逆転状態wだと思いますが何か。ううん…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/fe6afde098c979764d0dac284fed1363.jpg)
てことで姫たんwのまあおおむねこの部屋汚部屋なんだけどほんの少しくらいはねこ環境自分環境整えてあげないとね的な仕様を、うん、本当に少しだけ。
そうやって少しくらいは少しずつましになっていくのかなあ、うふふ、あはは。
先は遠そうだなあ…ううん。ってか似たような私の困った話で元々の居間っぽい部屋が多分なんかもう嫌な思い出多すぎて全然あの部屋好きじゃないんですうー。
ってかいとこ家の建て替えの何の色々のせいであの光遮りまくるでかい食器棚があれもう何年まえだっけ、もうあの辺からばーちゃんの最後の方のかなりな頑張り時代も「嫌、せっかく作ってもらってあれだけどここでご飯食べるのなんか嫌ーこの部屋昔からなんかイヤー(涙)」と思ってたからな!?
まあそこで朝ごはんとか作り置きとか調理してるんですけどね…。ううん。
この家環境悪いからなあ…うう、ねこたちごめんよ。
ただ本当世の中不思議でたまらないなのはなんでか生き物って環境良くてもすぐ死ぬもんもおれば環境悪くても結構生きるもんもおるっていうその辺だよねえー。
うちのねこたちもヒメヒメいうほど明らかにこの家環境よろしくなさそう(爆)な割には適応してみんな普通に生まれ年は2000年代最後に来た姫でも10年の子だから。うちの仔たちみんな普通に12、3歳以上なのwうふw
って言ったらなんか普通に話の上ではかなりの育て上手っぽいよな俺。
ねえ。そんなことないんですけどね。
その前のふじくんも10年くらいはいたからねえ。
うちで世間的に見るからに早死にしたのは高校以来の子はもうゆっきーちゃんだけですのよー。ですです。他の仔は全員みんな10年越し選手wです。それもみんなだいたい大きい病気はもとにゃの尿管結石だけwという具合やな。
いや、本当…「この家見た目の環境明らかに悪い割にはなんだかみんな生命力強い」です!?
ええッと、普通に何かの神降臨?いや知らんけど。
その間本当に頑張ったよね、自分。色々あったよね、ううん。
そんなに環境良く育ってるのになんであんたそんなに性格悪いのよ?ってやつ日本はなんでかいっぱいおるもんなー。