もう少しでお仕事行くので後でゆっくり書きますー。

とりたんのキャラ。適当…。適当な割に「短歌で鳥のキャラ」っていうと枡野さんのどれみふぁんくしょんドロップでしたっけ…ちょっと表記が怪しい。の鳥のキャラが頭の中にモワモワ出てきて困った。のでそれっぽい鳥に短歌のたんの字を背負わせれば短歌の鳥っぽく…あれ、なんかだいぶ顔も体系も違いますね?(ものが近くにないっぽいので記憶だけで話をしています)いいのだ、なんかだいぶ違うから。いいのか。

こういうの載せるとちょっと「いいのかなあ」って気がするのですが、自分で書いみてもにてなかったので…く…!!うん、でも見てみたら全然違いますね、よかったよかった。っていうかよく見るとこの鳥翼ないじゃん、なんの鳥だ…!?
なんかキャラものっぽいもの書く方が体力使うような気がします。
キャラものの人の画力って実はすごいよね。
バランスがちょっとでも崩れたらなんか違う感じがするとか、昔自分用にすみっこぐらしのとかげとかチキンラーメンのひよこちゃんとか書いてましたが恐ろしいほど似てなかったよ…!
昔バイトで一緒だった人に「イラストやってるんですか、すごい、キティちゃんとかもかけるんですか!?」てうっかり聞かれた時に(キティちゃんくらいならかけるだろう)「えっと、多分、はい…」って答えたのを今でも超後悔しています。キティちゃんも、というかキティちゃんですらもダメダメなの書くかもしれない、自分…。キャラものって本当はめっちゃ難しいんだわ…。やっと話が通じたよ。ダメだこの人。
そんなわけで、このとりたんのキャラもあっさりと忘れられていく予定。
「とりたん」のたびにこのキャラきっと出てきない。どないやねん。
まあとりあえず短歌、ね。
「あなたは悪いことの一つもせずに散っていったから、いちばん、わる」
これは早くに亡くなってしまった命のことを歌っているような感じの歌ですね。「もう悪いことの一つでもして自分を残してから去っていけ」とそういう感じの歌。まあ単純に「自分は悪いことしない」って「たまたま状況が良くて(もしくは逆に悪くて)悪いことせんでも済んでるだけ」の人っていうのもそこそこいるとかそういう感じも含みつつ。
「大人しく可愛い外見だからいじめられたけど中身はラテン」
これは最初で「ん?」と思わせつつ、最後でひっくり返しています(笑)
いや、本当にいじめられるいじめられないに性格は関係ないっていうことですね。本当はめっちゃめちゃ明るい人でもいじめられるときはいじめられる。
こないだのおばちゃんはちゃんと自分がいじめる際には相手の探りを入れる、発言じゃないけど若いもんは相手がどんなもんかわからないままにめちゃくちゃいじめるようなアホなことしよるのでたまに手痛い仕返しを食らって泣くわけです。
いじめをするなら「せめて相手の性格見てからせえよ」っていうツッコミ。
本当にうっかりサイコパスみたいなんいじめちゃうこともあるかもね。ってことはいじめっていうのもやってる側っていうのはある種の恋愛状況なのか?(よく恋愛状態にあるけど相手のことはさっぱり見てないという状況はあるとかいう、好きな子ほどいじめたいとか)された方はただの大迷惑なんですがねえ…。