にざかな酒店

moeの絵本展

あれ、なんか一年を過ぎた後お亡くなり的なイメージだったのですよね、この本、なぜか…。いなくなった猫を回想してる話のイメージがあったので…。
思い込みで絵を見るとなぜかこうなってしまったという。
な、泣かなくてよかった…(涙までは出ませんでした)変な人だよ私は…。
(おまけで、ちょっと本当に調べて見ました。ハーニャ、本当に死んでないっぽい・爆。お母さんの言うこと回想するページが最後のページって書いてますね…。)
まあでもなんか私の後ろの方から回ってきてた人は鼻炎モードなのかズーーットズビズビいってはったのですが(ちょっとビビりました…。)
なんとなく老夫婦っぽい人たちでした。仲良く見にきはった感じですね。
あんまり人もいなくて快適でしたよー。

ちょっとぶちぶちいうと、
どいかやさんのグッズもうちょっと欲しかった…ポストカードとクリアファイルと缶バッジしかなかった…。
あとなんとなく気になってたネコヅメの夜という本も読んできました。
表紙のなんとも言えない怖い顔は表紙だけなのですか…(笑)
この本は一体なにが起こるのかと思うかおじゃないですか、あれ。。
あんまり本編でなにが起こるのかということは置いといて。起こったような起こってないような。
あ、あとね、ここまできてホルベインのヒグチユウコさんグッズか、と言いつつちょっと買いました。
だって可愛いから!可愛いは正義。

美術展はいいですねー、グッズ売り場で燃え尽きかけましたけど。
な、なんで美術展入る前にグッズ売り場があるんですか…!!
っていうか、ダヤン多過ぎですよ。半分以上ダヤンやん。
いや、久しぶりに見るとダヤングッズも見たことないのいっぱいあって可愛かったのですが。
うっかり十二月はおとなしくしてようと思ってたのにうっかりお出かけ情報いろいろ入っちゃうんですよねー、むうー。
と、言うわけで実は帰ってきてからこうだったと言うお話を。
君はいつの間に膝占領してるですか、さっつん。
あまりに自然にいつのまにか膝の上にいるから動けないではないですか。のかしたけど。

あ、そうそう、時々は言うことですが、だいたい「いるもんは店でかえー!体の動くもんはつーはんすんなー!」と、言ってると、「でもプリンタのインクって店で売ってないのよ売っててもめっちゃ高いのよ(泣き)」このセリフ言ってたのは男性ですが、なんとなく女子口調に変換してしまいました。すみません。
とか言われました。そう、この頃のお店はどっちかと言うと必要なものより変わったものや可愛いものを売りたがる傾向、前々からなんとなくわかっていたのですよ…。
とは言え、この問題、どうしたらいいんでしょうねえ…。
もうちょっと生活必要品はちゃんと店で売ってよ、と言うしかありません。
あとちょっとした便利用品はすぐ百均がネタをパクってしまうのも、ちょっとそれ、なあ…。もうちょっとネタに対する感謝とかさあ…と思うのですがー。ど、どうしようもないの?これ?

まあこんなことを言ったので口直しに楽しい学歴詐称の話を。
「みゃんちゃん東大行ったんやてー」「うん、そこの大浜の灯台なー」
と言うのは我が店では割と鉄板のネタなのですが、さらにそんな学歴詐称聞いたことないよ、の学歴詐称を。
「俺は幼稚園中退やー!!」
どうです、これ。男らしい!
そっちも確かに学歴詐称よね。と言うネタなのでした。
こう言うネタは楽しくした方が勝ちですねー。見栄の方に行っちゃうとなんとなく白けてしまいます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事