美しき言尽くしてよ

連休二日目の

11月22日の11時22分は、鎌倉に向かう朝比奈峠でした。




私が鎌倉に行くのは大抵が娘のピアノレッスンのついでです。

今日はせっかくの巳の日なので、一番近いところは…と鶴岡八幡宮の中にある旗揚弁財天へささっと行ってきました。

源氏池に浮かぶ島の上にあります。



三の鳥居から入らず横から入ったので、こちらから鳥居も入れて撮ってみました。




旗揚弁財天の由緒です。
北条政子の建立だそうです。







手水舎は使えませんが、綺麗に飾ってありました。



鳥居をくぐるとおみやですが、どうもお参りだけして、お宮は撮らなかったみたいです(^_^;)

太陽が熊谷守一描いたの絵のようでした。



私は熊谷守一の絵が好きです。

豊島区のほうの美術館には行ったことがないのですが、中津川の付知峡のほうには行ったことがあります。いつか豊島区にも、行ってみたいです。

話をもどしまして、
拝殿裏の政子の石は撮っていました。




紅葉も美しく、見頃でした。

やっぱりついでではなく、一日使ってゆっくりいろいろ巡りたいですね(^_^;)
でも、無事お参りできて良かったです。

コメント一覧

satoko
熊谷守一さん、多くの画家がそうなのかもしれませんが、
最初のころは、今の有名な輪郭線に縁どられた、かなり余計なものをそぎ取った絵とは全然違っているのですが、それもとても好みです。
画家だけど、音楽にも興味があり、音楽でも周波数に興味を持って計算してみたりという本当に興味深い人です。
神社の手水舎、最近、とってもきれいにされているところが増えましたね!
護良親王をお祀りしている鎌倉宮でも、昔あひるちゃんのおもちゃが泳いでいました(;^_^A
かわいかったです。
ulala
熊谷守一さん、存じませんでした。
デフォルメの仕方、私も好みでした。
ご紹介ありがとうございます。

花いっぱいの手水舎、花手水という名で紫陽花時分の素敵な画像見たことあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る