しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

ハタガヤ ( 畑茅 )……? 

2015-09-10 |  8月 の花たち

                                2014/08/14 撮影

2015/08/14 撮影


[ カヤツリグサ科ハタガヤ属の一年草 ]

日本では、
本州~沖縄にかけて
日当たりの良い畑や荒地に自生します。
草丈は、10~30cm。
多数の細い茎が真直ぐに伸び、基部に少数の葉を付け、
叢生します。
葉は、緑色の糸状で、茎より短く放射状に広がり、
葉鞘は淡褐色を帯びて、先端に長毛があります。
花期は、8~10月。
茎頂に大小不同の長い苞葉があり、
その中心に小穂が頭状に集まって花穂を作ります。
小穂は長さ3~8mmの披針形で、5~15個付きます。
鱗片の先は外曲し芒状に尖ります。
果実はそう果で、長さ約0.6mmの倒卵円形です。
名は、畑に多いということから付いたそうです。

以前から庭に生えいて
名が解らなかったのですが、
図鑑で調べて「ハタガヤ」にしました。
間違っていましたら、どうぞお教え下さい。
いつも生えている繊細で涼しげな草、
という印象です。
2・3株ほど残すようにして草取りをしています。


2015/07/02 撮影…新しい株

2015/08/13 撮影


2015/08/14 撮影







2015/08/15 撮影



2015/08/18 撮影



2015/08/20 撮影







2015/06/20 撮影…古い株

2015/06/21 撮影





< 2014 年 >
2014/08/08 撮影



2014/08/09 撮影



 2014/08/13 撮影


2014/08/14 撮影

2014/08/29 撮影


2014/08/31 撮影





2014/09/24 撮影







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イトテンツキ ( 糸点突 )…… ? | トップ | ダンギク ( 段菊 ) »
最新の画像もっと見る

 8月 の花たち」カテゴリの最新記事