種子島~南種子町~アマチュア無線局

二千坪の原っぱの、
キャンピングカーの中から、
マイク片手に無線三昧!(^^)

無線機故障?・・・

2015-03-25 | アマチュア無線

QSO中に『異常音!』との事で、モニターすると、確かに『異常音』!
一通り見て、無線機屋さんに持ち込むと『異常無し!』
持ち帰り、確認すると『マイクコネクタ』の配線が一つ切れていました(笑)


休眠口座(続き)・・・

2015-03-24 | ハリマオ爺雑記帳

探したら、二つ(12年前と、5年前!)出て来ました!
残金¥4,002(^。^)


三日月村の西瓜・・・

2015-03-24 | ハリマオ爺雑記帳

紋次郎の故郷『三日月村』の西瓜、アロイ!(^^)


休眠口座・・・

2015-03-23 | ハリマオ爺雑記帳

通帳が何処かに紛れ込んで、10年近く、利用していませんでした!
解約して、¥37,306! 得した様な!
(^。^)


ハムの集い・・・

2015-03-22 | アマチュア無線

川島町に、アンテナを載せた車と爺さん達が集まって、ガヤガヤと!(笑)
小さな車にも、アンテナが、一杯!

此のアンテナ! 螺旋には、どんな効果が???

此の折り畳みテントは、イタリア製でMahalでしょうが、Bagus!


*車のナンバーも、599や7388が沢山集合!


街一番・・・

2015-03-21 | ハリマオ爺雑記帳

お仲間が、『美味しい!』との事で、 
Coba!?                        Enak!(^^)

                  鶏ガラスープが美味しい!


磁気センサー(続き)・・・

2015-03-20 | アマチュア無線

部品が揃いました!

部品が小さく、拡大鏡(2倍)を使いますが、怪しい処です!
 
空中配線ですが、組み上げました! 20mm程に近づけると動作します!


磁気センサー(続き)・・・

2015-03-19 | アマチュア無線

センサーを取り付ける基板(アダプター)、取り寄せです!


やきまんじゅう・・・

2015-03-19 | ハリマオ爺雑記帳

上州名物『やきまんじゅう』、美味しい!(^^)

旧境町の老舗、炭火で焼きます!


無線機修理・・・

2015-03-19 | アマチュア無線

430Mの終段が壊れたとの事で!

修理費は、部品代¥3,200と技術料¥7,800で、
計¥11,000なり!