種子島~南種子町~アマチュア無線局

二千坪の原っぱの、
キャンピングカーの中から、
マイク片手に無線三昧!(^^)

JE6LUZ 運用 ・・・

2019-06-25 | アマチュア無線

雨の中!7M のダイポールを上げ!準備完了! 早速、各局と交信!(^^)

昨日、虫退治で 『バルサン』 を焚いたので! 車(サンバー)中泊でした!(^_-)

今朝、キャンピングカーに入ると! 雨漏りです!(>_<)

雨の降りが強く成って! 昔懐かしい! バケツで、水音を、聴きます!(^o^)

更に、ポンプが、動かなく成り! 取り敢えず!ホース を引き込みました!(^_^)


Road to 種子島 ・・・

2019-06-24 | ハリマオ爺雑記帳

右に、開聞岳 !(^^)!

左に、佐多岬を通り越して !(^_^)!

西之表港に、入港 !(^o^)!

1645km 走って 到着 !(^O^)!

生い茂った草を、1時間程 刈りました!(-_-)

温泉で、汗を流します!(^-^)


Road to 種子島 ・・・

2019-06-24 | ハリマオ爺雑記帳

桜島SAの食堂で! 夕飯 と 朝飯 を戴きました!(^_^)

港(鹿児島新港)近くのコンビニで 『ご当地アイス』 Get! アロイ!(^^)
フェリーは、空いています!

定刻 11:00 に 出港!(^o^)


Road to 種子島 ・・・

2019-06-23 | ハリマオ爺雑記帳

山口の『熊毛郡』を通り抜けて!(^^)

九州に、渡ります!(^_^)

何時もは、熊本経由ですが! 今回は、大分/宮崎経由に!(^o^)

大分の地名、何故か? 頭に『大分』が?(^_-)

宮崎は、通りすごします!(^O^)

鹿児島 桜島SA に トウチャコ! (^-^)

今日は、 710km 走行!  !(^^)!


Road to 種子島 ・・・

2019-06-22 | ハリマオ爺雑記帳

6時過ぎに、走り出しました! 御殿場を過ぎて! 新東名に、入りましたが!
富士山の裾野を見た処で! 事故で、通行止めに! 
下の道で、東名に、廻されます!(>_<)


伊勢湾岸道路脇の『ナガシマ リゾート』を、眺め!(^_^)!

『太陽の塔』を、垣間見て!(^o^)!

13時間かけて! 853km走り! 広島 小谷SA に着きました!(^^)!


通り雨 ・・・

2019-06-21 | ハリマオ爺雑記帳

アッと言う間の『雷雨』でした! 近くに、何度か!落雷! (*_*)

種子島行きに備えて! 下ろして置いて! 助かりました! (^^)

種子島行き! 明日朝、スタートの予定! (^_^)


八木橋デパート ・・・

2019-06-20 | ハリマオ爺雑記帳

恒例の『大温度計』! 今日は、未だ!26.6 ℃!(^_^)!

Max は、45 ℃! (^O^)


自然災害伝承碑 ・・・

2019-06-19 | ハリマオ爺雑記帳

『ニュースきょう一日』 を見ていたら! 
国土地理院の地図に 『自然災害伝承碑』 が記載されるとの事! 
近くには、此が、有りました!(^^)


JAF ・・・

2019-06-18 | ハリマオ爺雑記帳

インドネシア から帰っての、入会 でした! 早、29年!(^O^)

今迄に!3 回 コール し!  2 回 助けて戴きました!(^_^)


ワン・ストップ・サービス ・・・

2019-06-17 | ハリマオ爺雑記帳

熊谷市では、[夢の話] ですな~!(>_<)

自治会 の 防災訓練! 担当の消防 [大里南分団] に、相談すると! 
業務で対応できず! [大里分署] へ!(?_?)!


[大里分署] から、窓口は、[危機管理課] です!(=_=)!

[危機管理課] から、講演に付いては、担当の [市民活動推進課] へ!(*_*)!


[市民活動推進課] 調整して、連絡します!   回答は、何時に?!(-_-)!

結局!対応出来ずとの事で! 次は、 [広報広聴課] に!

市政宅配講座の #44[あなたの家大丈夫?] に、しました!(^^)!

お馴染み、役所の『縦割り』で! 彼方此方 巡りました!(>_<)