goo blog サービス終了のお知らせ 

みんと&るこら+りののHeartful☆Life

ミニチュアシュナウザー
☆みんと 15才 女の子
☆るこら14才 女の子 トイプードル
☆りの 12才 女の子

papa。。。おめでとう♪

2011-10-31 23:45:28 | ☆家族のこと






          10月24日




          10月24日はmin-ruco papaの誕生日でしたぁ♪





          いろんな話がまとまって。。。
               何故かみんなでお誕生日のお祝いをするコトになり。。。




          
          お友達のボブ君が。。。ケンタを買って来てくれ^^




          
          じゃみママが。。。名前入りでケーキを買って来てくれました^^


          mamaからもケーキのプレゼント。。。ケーキ大好きなpapaは本気で喜んでいました♪


          ボブくん・じゃみママ。。。マイドありがと~('-'*)









          
          ボブくんからわん’s達にもケーキのプレゼント。。。
                   誰も誕生日じゃありません^^;





          


          


          ワイワイ・ガヤガヤ。。。賑やかなお誕生日になりました
                papa。。。よかったね☆

ネッククーラー?

2011-06-29 12:49:57 | ☆家族のこと





          6月29日




          先日のあの涼しかった日がウソのように。。。







          今日も猛暑日になりました。。。^^;









          午前中家事をするのも汗だく。。。
          そんなmamaの相棒は。。。

          
          バンダナに保冷剤をinしただけ。。。これを首に巻いて掃除します


          でもこれだけでも全然違います
            見た目は悪いけど(田舎のおばちゃん丸出し)無いよりマシかぁ^^









          
          みんともアチチで伸びてます。。。
             夕方の散歩はみんなでネッククールして行ってきま~す(= '艸')ムププ












          そして。。。お掃除が終わったらコレ!!

          

          先日wasabiママさんからいただいた梅で作った。。。梅ジュース


          mamaはお水で割っていただき
          papaと二男は炭酸水で割って毎日いただいています。。。これで夏は乗り越えられそうですo(*^▽^*)o

母さん事件デス!!

2011-05-20 13:11:40 | ☆家族のこと







          5月15日




          ゆきまな家とmimi家にお誘いいただいて
          4月にオープンしたカフェ。。。Gimo Cafeに遊びに行って来ましたぁ(ワンちゃんOKです)




          我が家から車でブ~~~ンと15分です
          ランは100坪で大きくはないけど目が行き届くちょうどいい広さに感じました


          そして目玉は足湯デス。。。夏は暑くて入れないと思うけど
          寒~い冬はランで遊ばせながら足湯する!!そんなあったかなコトが出来る贅沢なランですよぉ


          カメラナシなmamaだったのでmimi家のブログをチェックしてみてね
          *****るこらが長~~~~~~いよぉ***** ←ポチしてみてね♪







          .。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○


           


          5月8日




          午前中1本の電話が。。。




          長男がアパートのカギを落として家に入れないとのこと
          カギ屋さんに頼むコトはできても
          貧乏な長男。。。持ち合わせがナイ!!らしい




          我が家には長男のアパートのスペアキーがある!!
          mamaは悩んだ末。。。


          長男のアパートにスペアキーを届けに行くコトにしました。。。車で2時間くらいだしねッ







          でも。。。mamaもただじゃ転びませんよぉ(´0ノ`*)


          どうせ行くなら楽しまなきゃデショ☆




          。。。。。ってコトで




          無事長男のアパートに到着してカギをオープン




          そして長男に公園に案内させてお散歩タイム




          
          はい!!。。。じゃみママ&じゃすみんも連れて来ちゃったぁヽ(^◇^*)/





          今日はmamaの頭の中はカギでいっぱいで
          すっかりカメラを忘れてしまいました

          写真はじゃみママの携帯で撮りました




          

          
          公園の名前は忘れちゃいましたが
          とっても広くてお花が綺麗でした







          
          長男のアパートに到着したのが3時頃
          お散歩して長男の夕食を買って。。。アパートを後にしたのは9時半頃だったかな


          思いもかけずまた長男に会えちゃいましたぁ(= '艸')
          じゃみママも久しぶりに会う長男に嬉しそう♪


          。。。でもね


          もうカギ事件はご免だよ。。。長男くん!!







          
          この日は母の日。。。
          きっとカギを届けに行く私に申し訳ないって思ったのか
          大きくなってから初めて母の日のプレゼントをもらっちゃいました(T▽T)


          長男はちゃんともう一人の母。。。じゃみママにもお花を用意していました
          まだまだ心配だし子供って思っていたけど
          ちゃんと考えていたんですね

          我が子ながら優しい子に育ってくれたと感謝デス


          だたねッ。。。もう少しちゃんとしろ~~~~
          って声を大にして言いたいです


          。。。。。私の子だから仕方ないかっ。。。。。Σ( ̄ε ̄;|||・・・          

あの日から。。。

2011-03-21 18:12:57 | ☆家族のこと





          まだまだテレビを見ると悲しい現実が飛び込んできますが
          そんな中おばあちゃんと16才のお孫さんの救出と言った
          嬉しいニュースがありました



          きっとまだ救出を待っている人がたくさんいる事と思います
          1日も早い救出を心からお祈りいたします















          ここ数日何だかPCを開ける気になれず
          やっと思い腰をあげてPCに向かいました。。。携帯で皆さんのブログには遊びに行かせてもらってました




          テレビのニュースでも言うように我が家もガソリン購入が困難デス
          今はガソリンを入れるにもまず整理券を5時間並んでもらわないと買えません


          mamaはこんな事になる前に何とか満タンにしておいたので
          まだ並んでいませんが
          ヤタラ。。。車に乗って買い物にも行けません




          
          車に乗れないんじゃ。。。歩くでしょ!!


          ホントは公園に散歩って言いたいのですが
          ガソリンの心配が先なのでガマンです







          
          お散歩コースも地震の爪痕がありました









          
          今日はセブンで少しお買いもの




          
          地震の日からるこら改造計画もストップ状態
          でもpapaとちゃんといい子に待っていてくれました









          
          先日スーパーにうどんの乾麺を買いに言ったら
          乾麺までなくなる寸前でした。。。mamaはその日の分しか買っていません


          我が家も避難に備えていくつか非常食は購入しました。。。それすら今では申し訳なく思います
          でも買い方がどうしちゃったの?。。。って言いたくなる勢い!

          お米・パン・乾麺・粉な~んにもなくなっちゃう勢い!!
         (ウチには子供が3人いるって乾麺・パスタ・即席麺・カップ麺のみを2万円分も買った人もいるらしいです)



          我が家はお米があと5キロ。。。もう少しでなくなります
          買えるのか心配です。。。きっと買いこんでたくさん持ってる人がいるんだろうな


          なくなったら粉でいっかぁ。。。なんて呑気な事を言ってたら
          粉もお店からなくなるし。。。
          即席麺やカップ麺は全くないし。。。
          パスタ・はまだあるのかな???


          最悪スーパーで働いてる友達にヘルプしようとまだ呑気なmamaです
               (もちろんスーパーで働いてる友達は一切買いこんでいません)




          。。。って言うか





          こんな状況でどうして譲るって事が出来ないの?
          なんだかうんざりしてきたmamaでした

          




          
          こんな時だからこそ譲りあったり 励ましあう
          そんな事がちゃんと出来る人にならなきゃって改めて思いました


3月11日

2011-03-13 13:06:37 | ☆家族のこと





          3月11日




          地震当日の日のコトです




          
          長男の卒業式が終わり
          長男はそのまま謝恩会









          









          

          papaとmamaはイクスピアリにランチとお土産を買いに行きました




          ランチをしてお土産を買いに行ったそのトキ
          あの地震でした




          mamaは足元が心配なpapaとどうにか外に避難



          ふっと見たイクスピアリの壁は横に亀裂が入っていました
          

          亀裂の入った所が左右で揺れていたのを見たpapa
          ホント怖かったと言っていました







          その時りのは。。。イクスピアリの地下駐車場でお留守番していました(クレートに入っていました)
          揺れがおさまったのでmamaはイクスピアリの人に泣きながら
          「ウチのわん子が車にいます・・・助けて下さい」と訴え
          地下駐車場に連れて行ってもらいました


          駐車場の天井の壁があちらこちら落ちていて(小さな物と握りこぶし大の物)
          ウチの車は無事でしたが。。。もし。。。
          ウチの車にも落ちていたらきっとりのはパニックになっていたコトでしょ


          りのを抱き上げケガをしていないコトを確かめたら
          次は長男です
  

          卒業式の会場で謝恩会をしていたので
          長男を探しに戻りました




          その間も繋がらない携帯で何度も何度も実家・次男・じゃみママ・ゆっこ・ボブリン・に電話をして
          奇跡的に実家とじゃみママに連絡が取れました






          長男とも無事再会出来改めて周りを見ると。。。

          

          周りは液状化現象で水浸し









          
          電柱や街灯はこのように傾き
          信号は下に落ち
          道路は亀裂が走り

          地震の大きさを物語っていました






          時間が経つにつれて被害の大きさに驚きと悲しみが湧き
          日本とは思えない光景に目を覆いたくなり。。。
          自然災害。。。誰に怒りをぶつけても仕方無いのに怒りを感じる。。。


          まだまだ行方不明の方がたくさんいます
          1日イヤ。。。1分1秒でも早い救出を願うばかりです


          そして。。。被災された方々1日も早い復興と
         
          今回お亡くなりになられたたくさんの方々のご冥福を心よりお祈りいたします






          まだまだ群馬も余震が続きます
          min-rucoも怯えていますがだいぶ落ち着いてきました

          
          明日からは輪番停電が始まります
          出来るコトからやろう!!の精神で我が家も節電・節電しています
          もちろんPCも節電です




          



          

怖い

2011-03-12 05:19:21 | ☆家族のこと
3時30分頃家に着きました

リビングの電気は線でぶるさがっている状態
色々な物か゛落ち着いていました

よっぽど怖かった
みんと・るこらは今も怖がっています

みんとは今も続く地震にブルブル震え
るこらは私から離れません
そんな2人の姿を見ると涙がこぼれます

頻繁に続く余震
怖いです
min-ruco家は群馬県南部ですので北部ほど揺れていませんので
安心して下さい

みんな無事です

2011-03-12 01:33:35 | ☆家族のこと
今日は長男の卒業式
パパ・ママは浦安に行ってました

ハウスでチッコが出来ないりのは一緒でしたが
みんと・るこらはお留守番

そんな日に地震
ママは次男とみんと・るこらが心配で完全パニック状態
どうにかじゃみママに連絡が取れたのですが
その時はじゃみママ・ゆっこ・ボブリンがみんと・るこらの心配をしてくれていました

その後ママの実家が
電車が止まった次男とみんと・るこらを無事救出!
ママの実家で待機の予定でしたがるこらがストレス?でおしっこをしちゃったりクンクン泣きやまないので次男と家に帰りました

今パパ・ママは首都高と高速が止まったので
下道で7時間かけて家に向かっています
こんな時側にいてあげられなくてごめんね(T^T)
そしてみんと・るこらを心配してくれたじゃみママ・ゆっこ・ボブリン
ありがとー(^-^)
ママはとっても心強かったよ~

思い出

2011-02-07 01:18:56 | ☆家族のこと




          2月6日




          長男の用事で東京に行って来ました


          家族の思い出そして忘れたくない私の大切な宝物として書き残しています
     




          
          お花は長男にもらった物ではありません。。。アシカラズ(^^;









          
          詳しく載せられないので加工しました




          *****コメントは閉じています*****

渋いです・・・次男

2010-06-26 23:31:09 | ☆家族のこと




          6月26日




          ちょいと前の話ですが・・・(トリミング前ですのでわっしゃコデス)




          次男が高校の校外授業で大学見学に行った時のコト









          学校から帰った次男が【お土産を買って来たよ~】って出した物がコレ!!







          
          
          *****五家宝*****ってこの漢字でいいの?・・・まっ!!いっかぁ(;´▽`A``
          相変わらず適当炸裂中でございマス




          行ったのは埼玉の大学・・・そう言えば埼玉って五家宝が有名だったような?!




          それにしても五家宝って最近食べてないぞぉ
          何だか懐かしくそして美味しくいただきました




          今の子は逆に新鮮だったみたいで
          きなこ好きな次男も美味しいと真剣に食べていました







          
          埼玉ですが・・・新潟発です∑(-x-;)ナ、ナニッ?!




          食べかけの柿の種・・・バスの中で友達と食べたらしく




          mamaは次男の渋さにw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!でした




          











          お嬢達はもらえるって期待大

          




          もらえないコトがわかると綺麗に散って行きましたぁ         

本日はwanネタじゃありません

2010-06-03 18:25:02 | ☆家族のこと


          5月30日




          今日はmamaとお友達のリフレッシュの日
          午前中mamaのマッサージとおまけにpapaと
          いっちょまえに肩こりを訴える次男の3人のをやってもらい

          午後はお友達のゆっこ夫婦のマッサージをしてもらいました


          

          マッサージって初めてだったからどんな感じなのか?
          未知の世界だったけど
          終わってみたら体が楽になったぁ

          特に翌日は腰痛が楽でビックリだったわぁΣ(・ω・ノ)ノ!







          そしてこちらも本日の楽しみぃ

          

          みんなでたこ焼き&もんじパーティー

          私が育った桐生はもんじって言うんですよぉ
          シンプルにきゃべつとベビースターをトッピングして
          ウスターソースをつけながら食べる

          これが桐生のもんじなんです

          東京生まれ東京育ちの我が家のpapaとゆっこ夫婦はきっとビックリ!!だよねぇ
          でもmamaはこれが1番美味しいって思うのヨンo(*^▽^*)o







          そして今マイブームなのが・・・

          
          かりんとうまんじゅう

          これは土日限定のきなこバージョンをボブリンからもらいました
          やっぱかりんとうまんじゅう美味しいゾォo(~ー~o)イタダキ♪