昨日は節分、そして今日は立春です。東京など関東以北は大雪で、今年は寒さが厳しいようですが、この地方はそんなに寒いとは感じません。でもまだまだ寒さは続くでしょうから、油断はできません。それにしてもやはり暖かに冬になってしまったように思います。
子どもの頃は暖房設備も無かったし、着ているものも粗末だったから、格別に寒さが身にしみたのかもしれません。とにかく冬は北風が吹き荒れ、空気が肌を刺すというか、耳なんか千切れそうに思ったものです。手足はしもやけとあかぎれで可愛そうな子どもが多かったように思います。それでも手袋をしていた記憶がありません。
我が家も節分にはいつの間にか、寿司の太巻きを食べるようになりました。バレンタインのチョコ、クリスマスのケーキ、ひな祭りのちらし寿司、端午の節句のちまき、月見の団子というように、年中行事の1つになってしまいました。昨年から、既製品の太巻きではなく、自分たちで思い思いに作った太巻きを食べることにしました。
孫娘が「太巻きを食べる時は、心の中でお願いごとをして、食べ終わるまで何もしゃべってはいけないのよ」と言います。そんな決まりもいつの間にかできてきたようです。しかし、太巻きを1本食べるには結構時間がかかるので、ただひたすらモグモグと食べる姿を見ていたら思わず噴出しそうになってしまいました。
豆まきも行いましたが、孫娘は「63個も食べられていいなあー」と言いますが、歳の数だけ食べるのはちょっとしんどいので、63歳だから6たす3の9個にしてもらいました。豆まきも後片付けが大変だから、一人豆は2個と決め、庭に向かって「福は内」で1回投げ、家の中でもう一度「福は内」と豆を投げつけるだけにしました。勝手な解釈ですが、まあ神様もお許しくださるだろうと願っています。
子どもの頃は暖房設備も無かったし、着ているものも粗末だったから、格別に寒さが身にしみたのかもしれません。とにかく冬は北風が吹き荒れ、空気が肌を刺すというか、耳なんか千切れそうに思ったものです。手足はしもやけとあかぎれで可愛そうな子どもが多かったように思います。それでも手袋をしていた記憶がありません。
我が家も節分にはいつの間にか、寿司の太巻きを食べるようになりました。バレンタインのチョコ、クリスマスのケーキ、ひな祭りのちらし寿司、端午の節句のちまき、月見の団子というように、年中行事の1つになってしまいました。昨年から、既製品の太巻きではなく、自分たちで思い思いに作った太巻きを食べることにしました。
孫娘が「太巻きを食べる時は、心の中でお願いごとをして、食べ終わるまで何もしゃべってはいけないのよ」と言います。そんな決まりもいつの間にかできてきたようです。しかし、太巻きを1本食べるには結構時間がかかるので、ただひたすらモグモグと食べる姿を見ていたら思わず噴出しそうになってしまいました。
豆まきも行いましたが、孫娘は「63個も食べられていいなあー」と言いますが、歳の数だけ食べるのはちょっとしんどいので、63歳だから6たす3の9個にしてもらいました。豆まきも後片付けが大変だから、一人豆は2個と決め、庭に向かって「福は内」で1回投げ、家の中でもう一度「福は内」と豆を投げつけるだけにしました。勝手な解釈ですが、まあ神様もお許しくださるだろうと願っています。