見出し画像

mionachanの独り言

バレンタインは明日ですが

 今日の天気は雨。

 朝からバタバタして、うっかり写真を撮り忘れました。

 お米を買いにスーパーに行くと、入口付近にバレンタイン用のチョコがズラリ。

 その他、レジの側にも並んで数週間経ちます。

 この時期になると楽しみなのが、ハートチョコレートを箱買いする事。

 子供の頃は、30円位だったはず。それが2〜30年ほど前に50円になり、数年前は80円。

 どんどん高くなる為、買いすぎるとお小遣いが無くなりますから。少し悲しいですが。

 中国の爆買い旅行者を、羨ましくすら思えてしまうイベントデーです。

 話が逸れましたが、いつも楽しみにしているハートチョコレートが、今年は見当たりません。

 小さなハートチョコが入った袋詰は通常通り棚にありました。

 でも、それは味すらも違うような気がして一度買ってその後は遠慮しています。

 何処かで見つけた時の為に、ハート積立でもしておきましょう。

 「食べたつもりで80円」なんて、ちゃっかり別のチョコを買ったので、そんな余裕はありません。

 ボチボチ気長にを心掛けます。


 今日2月13日は、『苗字制定記念日』だそうです。

 元々、一部庶民にも苗字はあったらしいのですが、この日にすべての国民が苗字を名乗ることが義務付けられたそうです。

 テレビでも時々話題になりますが、ノリで付けたり、雰囲気で付けたり、面白い苗字が沢山付けられたようです。

 今のキラキラネームみたいな感じですかね。

 これも又、日本の歴史の一部ですよね。

 紙で保存されず忘れ去られてしまっては、日本人としては寂しいです。

 今までも全く把握していない事に対して、寂しいなどと言える立場ではありませんが。

 苗字の研究者の方々、御健闘お祈り申し上げます。


 本日もお立ち寄り頂きありがとうございました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る