
鳥が何度も壁に止まろうとしては失敗している。
何故?と思っていたら、こちらに向かって飛んで来た。
ハッキリと判別出来ませんでしたが、コウモリのような。
鳥が壁に止まるのは見たことがありませんが、コウモリが壁に止まるというのは聞いた事があります。
過去には我が家でも雨戸の戸袋に身を寄せ、夜中じゅう騒がしかった事があり、毎日が闘いでした。
近所では、業者さんが殺虫剤スプレーで悪戦苦闘している姿も見かけられました。
殺してはいけない。スプレーで飛び去るのを待つだけ。飛んで行ってもまた戻ってくる。負の連鎖です。
今日の鳥が、コウモリではないことを願って。

写真でもわかる風の強さ。
今日、5月4日は『みどりの日』。その昔は『国民の祝日』。

緑の中に埋もれたミニ薔薇がかなり色付いて存在をアピールしています。
晴れ続きですが、その前の大雨で栄養補給が出来たのか、緑も輝いています。
あまり暑さを感じませんでしたが、首輪をつけた猫ちゃんが遊びに来てマッタリしていました。

どら声でアピール。台所の裏口でマッタリ。
窓を開け写真を撮っても逃げません。
「食べ物はあげないよ」「トイレはお家でしてね」「後は、自由にどうぞ」と伝えてサヨナラしました。
皆がそれぞれ充実した連休を過ごせることを願って。
本日もお立ち寄り頂きありがとうございました。