コメント
こんばんは
(
YY
)
2014-07-05 02:41:26
笹の飾りが そよ風に揺れて涼しそうですね。
(^-^)
今年は早目にできました。
(
みずえ
)
2014-07-05 11:07:30
YY様
ありがとうございます。
今年は、滑り込み(ひどい時は7日の夜に完成)ではなかったので、自画自賛しています。^^
気持ちいい! v^0^v
おはようございます
(
YY
)
2014-07-06 06:30:28
昔々は近くの川に流しに行った記憶が有りました。(^-^)
今では難しいでしょうね。(>_<)
そうでしたよね。
(
みずえ
)
2014-07-06 08:51:42
YY様
そうですね。確か川に流したとおもいます。
おひな様も、大昔の流し雛から始まったのですよね。
川に流すことで、穢れを流していたそうです。
そう言えば、お盆のお供え物も、昔は海へ流しに行っていました。
その後、市役所が受け取ってくれて、船で海へ流しに行ってくれていましたが、今はどうなったのでしょうか?
七夕も、雛飾りも、お盆のお供えも、昔は海や川が生活に密着していたのですね。
七夕
(
ふけ
)
2014-07-07 12:14:23
沢山のお飾りが風に揺れてますね。
出来ればみずえさんの声も聞きたいな。
七夕のお飾りもお盆のお飾りも今では環境問題で
流せなくなってるみたいですね。
お供えも食べてくれる魚達がいなくなって、川を汚してしまうんでしょう。
今は紙も丈夫になって、大昔みたいに植物で出来てないから、川の近くの人
達が掃除をするのが大変なのでお供え物も流さなくなったみたいですよ。
私の田舎でわ。
お魚
(
みずえ
)
2014-07-07 18:36:10
ふけさん
見て頂いてありがとう。^^
そうやね、環境問題!
今までの紙ではなく、アルミの様なピカピカした色紙も多くなって、
魚などが間違って食べたら、消化できずに大変なことになるものね。
かわいそう! なるほどと思いました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
(^-^)
ありがとうございます。
今年は、滑り込み(ひどい時は7日の夜に完成)ではなかったので、自画自賛しています。^^
気持ちいい! v^0^v
今では難しいでしょうね。(>_<)
そうですね。確か川に流したとおもいます。
おひな様も、大昔の流し雛から始まったのですよね。
川に流すことで、穢れを流していたそうです。
そう言えば、お盆のお供え物も、昔は海へ流しに行っていました。
その後、市役所が受け取ってくれて、船で海へ流しに行ってくれていましたが、今はどうなったのでしょうか?
七夕も、雛飾りも、お盆のお供えも、昔は海や川が生活に密着していたのですね。
出来ればみずえさんの声も聞きたいな。
七夕のお飾りもお盆のお飾りも今では環境問題で
流せなくなってるみたいですね。
お供えも食べてくれる魚達がいなくなって、川を汚してしまうんでしょう。
今は紙も丈夫になって、大昔みたいに植物で出来てないから、川の近くの人
達が掃除をするのが大変なのでお供え物も流さなくなったみたいですよ。
私の田舎でわ。
見て頂いてありがとう。^^
そうやね、環境問題!
今までの紙ではなく、アルミの様なピカピカした色紙も多くなって、
魚などが間違って食べたら、消化できずに大変なことになるものね。
かわいそう! なるほどと思いました。