吉和冠山に登った。オオヤマレンゲが旬で私達を歓迎してくれた! . . . 本文を読む
4月27日、23番薬王寺にて2枚/寺(本堂、大師堂)を済ませて「写経し歩き遍路」しての納経結願をした。
総写経枚数は208枚であった。
本来なら88ヶ寺X2枚=176枚
高野山奥の院X1枚=1枚 総計177枚が最小枚数。
しかし6回の区切り打ち、歩き遍路体験、兄弟供養祈願等で31枚を書した。
書き始めが2005年9月、結願が2012年3月で期間が6年6ケ月もかかった。
これで歩 . . . 本文を読む
慈眼寺参拝しました!穴禅定が目的。標高650mの頂上に鍾乳洞があり、その狭い空間の中を通り修行する。ろうそく1本片手に腹這い、蟹歩き、左肩、右肩を入れ替え、寝そべったりだ。時間は約1時間。出たらズボン、笈摺りは泥土でびしゃびしゃ。今、約1時間待ちのバス停で。 . . . 本文を読む
今日、アイリス会メンバーで宮島登山に行く。アクセスは広島駅からJR西日本で宮島口。待ちあわせの為、何時もの駅前の喫茶店にて定点観測だ。肩を落とし自信なさそうに歩く中年男、ガングロ娘、バックを背中にかけて歩く老婆、ワイワイ喋りながら歩く女子高生等駅前の光景だ。 . . . 本文を読む
上下町の白壁とひな祭りを堪能して次なる目的の総領町のセツブン草の観賞に行く。満開の可憐な花に癒やされる。絶滅寸前らしい。保存会13人が頑張ってる。その後は計画通り、矢野温泉で疲れをとった! . . . 本文を読む